プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:349786

QRコード

大阪湾、過ぎた夏、プロトロッド。




1999年、夏、沖縄!



こんにちは。
8月も9月も何かとバタバタしており、気が付いたら夏はおろか、秋まですっ飛ばしそうな勢いで時間が過ぎ去ってます。
このまま冬が来るのか!?と不安になった時、ブログの更新をすっ飛ばしていたのを思い出し、今に至っている訳です。


僕は元気です。
痩せもせず太りもせず、髭と髪が伸びたくらいで特に変化はありません。


最近の話ですが。
緊急事態宣言もあり、比較的おとなしく過ごしていたこの夏。
特に遠征の予定も無く、この夏は近所のダムや川、海で釣りをすることが多くなりました。



ライトロックやアジ狙いの合間に、遊んで貰っていたのがチヌ。
この時期、デイゲームだと大きいのが高確率で混じっていたのですが、何もない澄んだナイトゲームだと、良型がたまにチラホラと混じる程度でした。
チヌトップとかやりたかったんですが、また来年の楽しみとなりました。





 
psmsmzcaneagdpi2j5xn_480_480-7a9af220.jpg



HIDEUP/コイケシュリンプを多用した夏。
水噛みが良すぎるので、シャローを撃つときやフォールで食わせたい時に良いですね。
フリリグ5~7gで使用。コイケシュリンプミニは、ジグヘッドでも使ってました。
ボトム這ってる姿とかもうフナムシやんねコレ。


あとは、好きな女の子の机の中とかに忍ばせるのも良いかもしれませんね。
嘘です。でも、そのくらいの虫感です。
女の子に限らず、コイケシュリンプが机の中に入ってたら大体の人がビックリすると思います。



9apjrm52hf2ihev84axc_480_480-53ade853.jpg



hv7c688etfscczw2ptcy_480_480-1dd876c2.jpg




そして、コイケシュリンプで釣れた魚は問答無用で「小池」と名付けられてしまう運命です。
もちろん、名付けた後はリリースしなければいけません。
名付けさせて頂いたにも関わらず、無下に扱うことは筋違いだからです。




ef8ugr46mvuca3jifpti_480_480-fe145ced.jpg




机の中に入っていたらビックリするということで、トランスセンデンスのビックリマン高田ともコイケゲーム開催。
コイケシュリンプは欠片でもコイケシュリンプ。
そう思えば、まだまだ沢山の魚種に小池の可能性を感じざるを得ない。今後が楽しみなコイケゲームですね。














46aosvg8c5ae9p9fdups_480_480-b6bd2de4.jpg





あとは、最近上り調子なポンテーンとの釣行。
良型のチヌが遊んでくれた。
釣った竿は開発中のプロトロッドですが、ちょっと強すぎるなぁとこの魚で改めて実感。良型のチヌでも、ゴリ巻き出来てしまう強さ。言えば、グリッサンド77くらいパワーあるし張りはもっと強い。
バスロッドのML+くらいのパワー帯で落ち着きたいなぁ。





czdfumpnhnkeurktid7s_480_480-05100db0.jpg





道中、ポンテーンのアジングタックルを「2投だけ貸して!」と奪った、まさに2投目で釣れたマダイ。
ショアレッド、場所によっては珍しくないみたいですね。
50cmくらいでしたが、アジングロッドなのでファイト楽しかったー。水中で反転するマダイがカッコよすぎるからまた狙いに行きたい。















それ以外は、近所のアコウゲームなどをポツポツと。




 
ki37x8e5k7gobib4azuy_480_480-3be1e7c9.jpg





小場所のアコウゲームも密かに熱い。
家から遠いけど、たまーにアコウがお目見えしてくれるのが嬉しい。




 
esgm8hhwn4akjnmnkg7z_480_480-dc7dfd9f.jpg



フリリグ5g~7g、2インチホッグ系ワーム多用です。
25~30cmの小型が多いですね~。
来年は、タイミング見計らってデカいやつ狙ってみたい。
そのための下見を繰り返してはいますが、デカいの釣るの難しそうやなぁ・・・。



 
phbkic8oorff6h7c57fz_480_480-c7a4170b.jpg



最後は、いつでも癒しの存在、チヌ。
元気に食ってきて、元気に暴れまわる君は一生の友達だ!


こんな感じの日々を過ごしておりました。


次回は、またまたアコウ便のお話でも更新しようかと思います。


ではでは。






 

コメントを見る