プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:344802

QRコード

タイ遠征~シャドーとオヤジ二日目~

シャドー二日目の朝がきた






 


夜はずっと水面を泳ぎ回るナイフの姿を追いかけたり
アッツーの竿を出したりしていた。


夜が明けるとスパイニーイールやプラー・モータカッ
などが水面で賑わうので眠い目をこすりながら
必死に狙う。


結局寝れなかった。



 


すると対岸からオヤジが船に乗ってやってきた。
オヤジは実はご近所さんである。


てか、眠い。
遠征において、睡眠時間の確保には毎度毎度と悩まされる。

 

まあいい。
とりあえず出撃準備。


女将が3時間くらいかけて作った朝飯を10分くらいで
飲み込んでいざ出撃。

 

 

 

zanriufu8c7cdh4vojkh_480_480-ba6864bb.jpg

 

 

 
















 

 
 

 

朝一番のポイントについた。


昨日の夕方にドデカイのを掛けたエリアに到着。
 

早朝のカオレムの湖面からは湯気がユラユラと
上がっている。


ときどきシャドーの呼吸が見える。
釣れそうだ。

 

 

 

 

 


 

 

エリアに着いて数分。

 

バコォーン!
とファーストバイト!




5ypdkih9k7cpmpydshdo_480_480-e5beecb9.jpg



 


綺麗に乗った!




幸先よく出たのはは2.5kgの綺麗なシャドー。

 

 


これはいい感じだ。




肩乗りオヤジも健在だ。



このエリアは今日も微笑んでくれるのか?


 

と思ったがコイツ以降はノーバイト。

 
 

次のエリアへ船を進める。

 

 

 

 

 

 

 

 


何箇所か回ったがノーバイト。

 

やっぱりそんなに甘くない。

 

そうして回った数ポイント目

 

濁りのきついシャローに入った途端バイトが連続した!

 

 

 5k7z3bdj7rszun89e4kd_480_480-bb90dd87.jpg





k79u98yz6kgy94e7xcn5_480_480-028bc0ff.jpg

 

 

 

いいね!

 







 


しかし。


溺愛していたジャンピングフロッグをここで戦死させてしまった!

 

なぜか不意にリーダーが切れてしまった。


傷入ってたのか・・・


しかもこのフロッグ。


浮くルアーなら回収も可能かもしれないがシンキングだから沈むっていう・・・。

さよなら相棒・・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと戦意喪失しつつ各ポイントを回る。

 

時々ナイスなサイズがバイトしてくるもののフックアップには至らない。


そんなこんなで夕方の良い時間。


最後に来たのはやはりあのエリア。


昨日と同じ時間に同じ場所だ。

 

 

 


48ppu7fyc4989o9926y6_480_480-4980f121.jpg


 

 

 

 

 

2発バラした後からの3発目!

 




n4vonej3ouci6nornz45_480_480-0efca2eb.jpg






z2wuebpytgpnrihdi6kk_480_480-649924a2.jpg




 


ようやくキャッチ!

 





 

 


しかし、この一本でバイトは遠のいてしまった。

 

 

バイトの感じから見ても、魚のテンションはイマイチ上がりきっている様子ではなかった。

 

 

そして昨日より水ががっつり減水してきている。

 
 

40cmくらい一晩で下がってしまった。

 


雨季の増水に備えてこの時期は水を減らすらしい。

 


魚が動いちゃったっぽい。

 


昨日はたまたまアタッただけなのかな?

 

 

本日はこの一本を最後に終了となりました・・・・・・。




 

 

 



pfw7xxp4jrei4c2gzwsv_480_480-52f07688.jpg





9zyto7fjm57vwzogv4ac_480_480-febac8c6.jpg

 




 


日が沈む・・・。


今日もカオレムでの一日が終わった。

 

 結局、昨日見たビッグは出てこなかった。


でもまぁ頑張った。


頑張ったことにしよう。


明日からは下流に向かう予定になっている。


朝まではマッタリとアッツーでも狙おう。













9pgeoa4xwynvgihdae3r_480_480-f96ab01b.jpg




卵焼きとご飯。





オカズが卵焼きしか出てこなくて焦ったけど、写真撮ってしばらくしたらもう一品出てきた。




女将小屋での最後の晩餐だ。















gmz8uw4rrwcj3zwgwi9r_480_480-b23578b0.jpg





8wmzbo4ky8tz2wo8tvpv_480_480-5313265c.jpg




女将がおもむろに手釣りをし始めたと思ったらヒョイヒョイと釣れたこの魚。




コノシロっぽい模様にニゴイのようなお顔。




君は誰?

















小物釣りで夜は益々更けていくのでありました・・・・・。



















続く

















二日目です。
普通の一日でした。
明日より下流編です。
下流・・・ヤバイです。

 

 


 

コメントを見る