プロフィール

ともぞー

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:4695

QRコード

対象魚

川の流れのように

  • ジャンル:釣行記
皆様、快適で楽しい釣りをしてますでしょうか!

今回は久しぶりにオールナイト釣行をしてきたのでそれについて書きたいと思います。

金曜日の23時まで予定があったので土曜日の0時から出撃!
初場所の下見を兼ねて干潮からの上げ潮からエントリー。

ポイントについて衝撃を受けたのが、航空写真で見るより小場所過ぎるのと、潮位の影響をモロに受けるため地形むき出しの激浅となっていた。

この機会にとしっかり地形を見て、魚の付き所と食わせて場所を把握!

潮位が上がるまで水深があり、流れているポイントにスイッチヒッター65S/DAIWAを流していくとヒット!
少しサイズは小さいが足場が悪いので、ネットランディングを試みるも手間取ってしまいバラし…

その後、Envy95/邪道を流していると小さなアタリが…
合わせてびっくり20cmオーバーのデカメバルでした。
寒く風も強いがメバルが当たってくれるので集中力は保てる。

4時を過ぎ、完全に露出していた2m程の石積みも水に浸かるほど潮位が上がる。

上げ止まりが近いと感じ、先程見ておいたポイントにヨレヨレ/邪道を流し込んで行くとヒット!

足元で抵抗するも、ネットを伸ばしていたので難なくキャッチ!

1月末振りのシーバスを釣ったタイミングで爆風になり気持ちよく撤収する事に。


地形を見ておくと、潮位が上がってからの参考になり魚の付き所や食われ所も推測できる事を身をもって体感できたいい釣行でした。


3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますので皆様は風邪などを引かないようにお過ごし下さい。

ではまた!




コメントを見る