プロフィール
ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SMITH
- スミス
- ベイトリール
- ベイト
- ベイトフィネス
- ベイトタックル
- ソルトベイトフィネス
- チニング
- フリーリグ
- フリーリグチニング
- チヌ
- クロダイ
- キビレ
- コーヴァイチュー
- コーヴァイチュー2.8
- コーヴァイチュー2.4
- マゴチ
- マゴチニング
- メバル
- ベイトメバル
- 三浦
- 三浦半島
- 三浦半島メバル
- 磯メバル
- 磯メバルプラッギング
- メバルプラッギング
- ダークシャドゥ
- ダークシャドゥEX
- ソレス42S
- 尺メバル
- ヒラスズキ
- シーバス
- スズキ
- オオモンハタ
- グルーパー
- ハードロックフィッシュ
- ベイトシーバス
- アカハタ
- 渓流ベイトフィネス
- RCS1012G1
- 伊豆
- スタイラー51
- ルナメバル
- コーヴァイスティック
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:308897
QRコード
▼ ボートシーバス フィネスにタイトでボッコボコ
こんにちはちゅにてぃーです!
今回はいつものグローリーさんに乗ってきました!
天気は凪予報だったので本当は遠征青物をやりたかったのですが昼間に急遽仕事が入ってしまったので仕方なくナイトゲームオンリーに!
グローリーのナイトゲームなのでもちろんシーバス狙いなのですが今時期は水温が高いのでゲキシブだよとの事……
まぁそれでも東京湾屈指のシーバス船なので釣らせてくれるだろうと世良船長を信じての出船です!
まずは近場のポイントをいくつか見てまわりますが全く反応無し……
案の定ゲキシブの予感です……笑
ここで大きくポイントを移動して全く別のエリアに!
魚探には少し下のレンジにシーバスが写っています!
ここまでハイスタンダード120をメインで使ってきましたが動かし過ぎると反応が良くない気がしたのでより細身で動きもおとなしいハルカ125Sにチェンジ!
ストラクチャーの際を長く引ける完璧なラインでキャストが決まりハルカをゆっくりトレースすると!
ドンッ!!!!!!
待望のヒット!
貴重なバイトなので慎重にファイトして無事にキャッチ!

一本目は60クラスのナイスシーバス!
夏時期は元気な個体しかバイトしてこないのでコンディションが良くめちゃくちゃ引きますね!
渋いのでとりあえずは小さめ細めが正確パターン?
同行者や世良船長はハイスタンダード120からハイスタンダード97にサイズダウン!
すると……


あれよあれよと連発!!!
渋いやつを反応させるのはやっぱりフィネスでタイトにトレースですね!
ある程度魚を掛けるとポイント全体の活性があがったのか魚探に写ってる魚たちもかなり浮いてきました!
ここまで活性が上がるとそこまでフィネスなアプローチではなくても食ってくるようになりハイスタンダード120でボコボコモードに!

自分はもっと大きいものでサラナ147SRで連発!

70クラスも混じって大満足で終了!
結局シーバスは船中48ヒット37キャッチとこの時期にしては爆釣と言っても良いほどの釣果でした!
毎回しっかり釣らせてくれる世良船長に感謝です!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス シーバス用プロトロッド
リール
ダイワ モアザンPETW
ライン
pe1.2号 リーダー20ポンド
ルアー
スミス ハルカ125S
スミス サラナ147SR
ロンジン ハイスタンダード120F
今回はいつものグローリーさんに乗ってきました!
天気は凪予報だったので本当は遠征青物をやりたかったのですが昼間に急遽仕事が入ってしまったので仕方なくナイトゲームオンリーに!
グローリーのナイトゲームなのでもちろんシーバス狙いなのですが今時期は水温が高いのでゲキシブだよとの事……
まぁそれでも東京湾屈指のシーバス船なので釣らせてくれるだろうと世良船長を信じての出船です!
まずは近場のポイントをいくつか見てまわりますが全く反応無し……
案の定ゲキシブの予感です……笑
ここで大きくポイントを移動して全く別のエリアに!
魚探には少し下のレンジにシーバスが写っています!
ここまでハイスタンダード120をメインで使ってきましたが動かし過ぎると反応が良くない気がしたのでより細身で動きもおとなしいハルカ125Sにチェンジ!
ストラクチャーの際を長く引ける完璧なラインでキャストが決まりハルカをゆっくりトレースすると!
ドンッ!!!!!!
待望のヒット!
貴重なバイトなので慎重にファイトして無事にキャッチ!

一本目は60クラスのナイスシーバス!
夏時期は元気な個体しかバイトしてこないのでコンディションが良くめちゃくちゃ引きますね!
渋いのでとりあえずは小さめ細めが正確パターン?
同行者や世良船長はハイスタンダード120からハイスタンダード97にサイズダウン!
すると……


あれよあれよと連発!!!
渋いやつを反応させるのはやっぱりフィネスでタイトにトレースですね!
ある程度魚を掛けるとポイント全体の活性があがったのか魚探に写ってる魚たちもかなり浮いてきました!
ここまで活性が上がるとそこまでフィネスなアプローチではなくても食ってくるようになりハイスタンダード120でボコボコモードに!

自分はもっと大きいものでサラナ147SRで連発!

70クラスも混じって大満足で終了!
結局シーバスは船中48ヒット37キャッチとこの時期にしては爆釣と言っても良いほどの釣果でした!
毎回しっかり釣らせてくれる世良船長に感謝です!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス シーバス用プロトロッド
リール
ダイワ モアザンPETW
ライン
pe1.2号 リーダー20ポンド
ルアー
スミス ハルカ125S
スミス サラナ147SR
ロンジン ハイスタンダード120F
- 2022年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント