プロフィール
ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:299682
QRコード
▼ 海が荒れた時は渓流が爆る?
こんにちはちゅにてぃーです!
今年の梅雨は非常に長く、毎日雨模様の微妙な天気が続いてます…
海の釣りにも影響大でして、ハタ族には大敵の水潮が発生してしまい梅雨入り前に比べると釣果がガタ落ち…
おまけに南西の風の日ばかりでしたので私のホームの西伊豆エリアは釣りをさせてもらえる事すら出来ません…
なかなか海に行けないのでここ最近は山にこもってました笑
この日も案の定爆風予報でしたので逃げるようにいつもの山梨エリアへ!
増水の影響があまりない細ーい支流へ突撃してきました!
とりあえず入渓ポイントまで歩き、入渓!
1投目から…

ナイスイワナ!
増水気味の時は基本的に流れが避けられるヨレをしっかりピン打ちする!

キャストがめんどくさいポイントしかないがX panの取り回しの良さなら楽勝で打てます!
しっかりピン打ちできれば必ずと言っていいほど反応してくる!
完全ピン打ちパターンなので使用ルアーはほぼバフェットドラス!
手持ちのルアーでは1番その場に留めて動かせるヘビーシンキングミノーですね!
打ちまくり打ちまくりで釣れまくり釣れまくり!

少なく見積もっても40キャッチはしてる笑!
ただなかなかサイズが伸びない…
何度かデカイやつのチェイスはあったが全てバイトまでには至ってない…
バフェットだと早すぎる?
重量級のヘビーシンキングミノーだと早すぎ動きすぎでデカイのはダメかなのかもしれないのでここでちょっとルアーチェンジ!
SA50に変えてドリフトさせつつフワーっと泳がせてみる!
笑っちゃうくらいにレギュラーサイズのバイトは激減笑
でも一発大物はこのアプローチと信じてキープキャストを続ける!
あと少しで上がろうって時にちょっとしたプール状のポイントへ!
流れがヨレるピンに流れを逆算して流し込む!
岩の裏からデカイ魚影が!
今までの魚と同じようにノロノロとチェイスしてくる!
SA50をその場でダートさせるといきなりスイッチが入ってそのままガブッと!
丁寧にやり取りしてネットイン!


この爆釣を締めくくる32センチのナイスイワナ!
食わせ方の引き出しがまた1つ増えました!
この時点で下山しないと怪しい時間なのでここでストッピング!
改めてピン打ちの重要性とドリフトでのアプローチを勉強できた釣行でした!
ちゅにてぃータックル
ロッド
フィッシュマン ビームス X pan43LTS
リール
フィッシュマン BC521X-TF
ライン
プロトpe 06 リーダーフロロ6ポンド
ルアー
タックルハウス バフェットドラス
レイチューン SA50RS
今年の梅雨は非常に長く、毎日雨模様の微妙な天気が続いてます…
海の釣りにも影響大でして、ハタ族には大敵の水潮が発生してしまい梅雨入り前に比べると釣果がガタ落ち…
おまけに南西の風の日ばかりでしたので私のホームの西伊豆エリアは釣りをさせてもらえる事すら出来ません…
なかなか海に行けないのでここ最近は山にこもってました笑
この日も案の定爆風予報でしたので逃げるようにいつもの山梨エリアへ!
増水の影響があまりない細ーい支流へ突撃してきました!
とりあえず入渓ポイントまで歩き、入渓!
1投目から…

ナイスイワナ!
増水気味の時は基本的に流れが避けられるヨレをしっかりピン打ちする!

キャストがめんどくさいポイントしかないがX panの取り回しの良さなら楽勝で打てます!
しっかりピン打ちできれば必ずと言っていいほど反応してくる!
完全ピン打ちパターンなので使用ルアーはほぼバフェットドラス!
手持ちのルアーでは1番その場に留めて動かせるヘビーシンキングミノーですね!
打ちまくり打ちまくりで釣れまくり釣れまくり!

少なく見積もっても40キャッチはしてる笑!
ただなかなかサイズが伸びない…
何度かデカイやつのチェイスはあったが全てバイトまでには至ってない…
バフェットだと早すぎる?
重量級のヘビーシンキングミノーだと早すぎ動きすぎでデカイのはダメかなのかもしれないのでここでちょっとルアーチェンジ!
SA50に変えてドリフトさせつつフワーっと泳がせてみる!
笑っちゃうくらいにレギュラーサイズのバイトは激減笑
でも一発大物はこのアプローチと信じてキープキャストを続ける!
あと少しで上がろうって時にちょっとしたプール状のポイントへ!
流れがヨレるピンに流れを逆算して流し込む!
岩の裏からデカイ魚影が!
今までの魚と同じようにノロノロとチェイスしてくる!
SA50をその場でダートさせるといきなりスイッチが入ってそのままガブッと!
丁寧にやり取りしてネットイン!


この爆釣を締めくくる32センチのナイスイワナ!
食わせ方の引き出しがまた1つ増えました!
この時点で下山しないと怪しい時間なのでここでストッピング!
改めてピン打ちの重要性とドリフトでのアプローチを勉強できた釣行でした!
ちゅにてぃータックル
ロッド
フィッシュマン ビームス X pan43LTS
リール
フィッシュマン BC521X-TF
ライン
プロトpe 06 リーダーフロロ6ポンド
ルアー
タックルハウス バフェットドラス
レイチューン SA50RS
- 2019年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- リリースのための機能
- 23 時間前
- はしおさん
- フルセラ
- 1 日前
- rattleheadさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 8 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 9 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント