プロフィール

ogatyunity

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:91
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:308473

QRコード

三浦メバル シーズンラストは自分らしいスタイルで連発!

こんにちはちゅにてぃーです!


先ずは先日釣りハックさんの方で自分の動画が公開されました!




自分がずっとやっているスタイル。
内湾の磯場でのライトプラッギングスタイルをなるべく噛み砕いて解説させていただいきました。

お時間ある時にでも観ていただけると幸いです。



ここからが本題です!


先日の大潮のタイミングで多分今シーズン最後の三浦半島メバルへ!


4月くらいになると夜に潮が引かなくなってしまうので難しくなるのと、チニング等他のジャンルの仕事が増えるのでスミスの人になってからは4月頭くらいまでがメバルになっています……


今回はおそらく今シーズン最後の三浦メバルだろうとの事で最高の凪の日に気合い入れてエントリー!


今回のメインコンテンツは!
コイツのテスト!


8t66s4oh68hnjx7jfsb5_480_480-46dbda57.jpg


スタイラー(プロト)
釣りハックさんの動画でも少し紹介させていただいておりますがこの磯メバルスタイルに特化させて開発してきたミノーになります。

フローティングとシンキングと開発していますが今時期はフローティングメインで使用します!


今回は21時くらいに子供達を寝かしつけてから出撃してちょうどソコリのタイミングで現着!



浅瀬が干上がって一面ワカメやらホンダワラやらの海藻ジャングルを抜けて沖のファーストブレイクまでエントリーします!


ファーストブレイクの先は1〜1.5メートルほどの水深となりますが、ここも海藻が生えているので上っ面の空間は50センチくらいの水深しか無く、ところどころ水面まで海藻が伸びています!


スタイラーを思いっきり遠投してたまにスタックする海藻を丁寧に外しながら海藻の切れた空間だけを探っていきます!


ベイトタックルのダイレクトな操作感とスタックし過ぎず、バイトも弾かない絶妙なバランスのティップのロッドじゃないとこの釣りは成り立ちません…


ブレイク先はフラット地形で特にここというストラクチャーも無いので水面の潮目になっているところに狙いをつける!


海藻を丁寧に外して一瞬止めるように漂わせるとヒット!


手前は海藻ジャングルなのでドラグフルロックでそのまま水面を滑らせてきてランディング!

久しぶりに実にベイトタックルらしい釣りをしてる気がします笑


s46zujwkhjbtzuvhxu3f_480_480-f0e44a0c.jpg


ナイスメバル!

この潮目付近がハニースポットだったみたいでここから同じパターンで連発!



mxawjyrzp5gbeiaipcdz_480_480-dead28df.jpg

igbja6jfm8icvndghn2g_480_480-334afcb4.jpg

o9y5hwmi6jmev34bvrtr_480_480-b420fe10.jpg




潮位の関係で長居出来ないので途中から写真も撮らずだったのですが同じくらいのサイズを12連発して終了!


シーズンラストにてスタイラーとベイトタックル様々な釣行でした!


ちゅにてぃータックル

ロッド
スミス ダークシャドウEX DSEX-C711
リール
ダイワ スティーズCTSV
ライン
pe04 リーダー8lb
ルアー
スミス スタイラー(プロト)

コメントを見る