プロフィール
りゅーせー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 東京湾シーバス
- バチ抜けパターン
- ポップシークルー
- レクター111f
- ダイワ
- モアザンブランジーノexags94ML
- イグジストlt4000xh
- レイジーファシャッド90s
- フィール120SG
- 東レ
- シーバスpeパワーゲーム
- スムーズロックプラス
- 内房河川シーバス
- 小櫃川
- ima
- パドル110
- ピックアップ
- ノガレ120F
- ネイティブトラウト
- 源流トラウト
- エゲリア53ul
- パームス
- スミス
- ディーコンタクト50
- メジャークラフト
- エデン50s
- ダイワ
- ソラリア70F
- 養老川
- レイジーファシャッド90s
- レイジーファシャッド
- アピア
- フージンrsスプリンガー88ml
- 邪道
- エンヴィー95
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:7258
QRコード
▼ 内房河川バチ抜け開幕!~2月上旬編~
- ジャンル:日記/一般
- (バチ抜けパターン, ダイワ, レクター111f, 東レ, シーバス, モアザンブランジーノexags94ML, 東京湾シーバス, フィール120SG, スムーズロックプラス, イグジストlt4000xh, シーバスpeパワーゲーム, ポップシークルー, 内房河川シーバス, レイジーファシャッド90s)
先週はとても寒かったのに、今日はポカポカ陽気。
暖かくなってくると海のベイトも、増え始めて様々な、釣りが楽しくなってきますね!
しかし、私実は重症になるレベルの花粉症で早春の釣りはそれが中々にキツイのです、、、毎晩薬呑まないとやってられないです。それでも釣りには行ってしまう釣りバカであることは認めます笑
さて、本題に入りますが、
今回も前回に引き続きバチ抜けパターン。
来週も良い潮周りですね!来週の準備しながら2月上旬のバチ抜け釣果を振り返りたいと思います。
2月は8日と9日の中潮に行きました!
場所は近所の小櫃川。前回はアングラーいなかったのに、今回は仕事後っぽい人がたくさん笑
とりあえず8日は前回のブログでも書いた地形変化のある場所にて満潮から30分後くらいから釣り開始。
するとバチは意外と少ない、、、
だが、前回とは違いボイル音があちらこちらから聞こえる。
これはフローティング!と思ったので、コモモスリムを投げてみるが、当たらない、、
流れが強まってきたところでフィール120SGをキャスト!中層ドリフト!
すると、、、ゴンッ
この魚細いけど、大分走られました。
この後も同じ釣り方で数本追加。
ライズがあるのに表層に出ないのが悔しくて翌日も仕事早めに切り上げて前日と同じ釣り場へ直行!
次の日は少し潮が緩い、、、しかし、前日より明らかにライズが多い!
ライトを照らすと手前は長いバチが沢山抜け始めていた。
今日こそフローティングだ!と思い
ボックスから取り出したルアーはこちら!
「ポップシークルー レクター111F」
絶対これだと思いキャスト!
アップからダウンに差しかかるあたりで、、、ドンッ!
70cm無いくらい?のサイズです。
時合がやってきたのかライズが激しくなってきた。
カラーを変えてレクターをキャスト。
流れが少し緩いのでリトリーブスピードを少し早めにしたところ、ゴンッ!!
フッキングすると、、、コイでも掛けたのかと思ってしまうほどの重量感!!でもエラ洗いした!
テトラに巻かれないようにして何とかランディング。
メジャーを忘れてきてしまったが、明らかに70後半~ランカーはとどいてる!
レクターは111mmの長さで普通のバチ抜けルアーより少し太めのシルエットなのかでかい魚を寄せてくれる!
レクターでら2連続キャッチv(^o^)
そのあとは少しレンジが下になった模様。
そこでimaのパドル110に、チェンジ。
アップクロスでキャストしてダウンまで流して漂わさてるとドドンッ!
手前がテトラ帯だから、少し強引にファイトしました。レクターもパドルも割と太めのフックが標準装備なので、こういう時非常に助かります。
この日は流れが強まればレクター、緩めばパドルで一段下のレンジをリトリーブしてポツポツ釣れてくれました!
周りの方々は不思議なことにあまり釣れてない、、、
レクターとパドルで一人勝ちでしたv(^o^)
レクター111fはアップはもちろんダウンドリフト時に動きすぎず、揺らぎアクションを、しっかりキープすることが出来るため、バチを意識している魚に対してとても効果的だと感じました。
やはりバチ抜けパターンは表層に出てくれると楽しい(≧∇≦)
さあ来週もバチ抜けしそうな潮周り!
フック交換をせねば!
バチ抜けパターンも日によって釣れ方が異なるのでルアーや釣り方のバリエーションも重要です。
万全を期して今週も楽しみましょう!
【タックルデータ】
ロッド ダイワ モアザンブランジーノexags94ml
リール ダイワ イグジストlt4000xh
ライン 東レ シーバスpeパワーゲーム 0.8号
リーダー 東レ スムーズロックプラス 16ポンド
ルアー ポップシークルー レクター111f
ima パドル120
パズデザイン フィール120SGハスラー
- 2023年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
りゅーせーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント