プロフィール

りゅーせー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:7339

QRコード

久しぶりの釣りは源流へ。ネイティブトラウトの癒し。

久しぶりの投稿。
しばらく仕事絡みで忙しく、
釣りは時々行ってましたが、ブログはご無沙汰でした。

さて、先日久しぶりに源流トラウトへ先輩ガイドで行ってきました。
ow7gb8k2j29jd4z2spz8_480_354-3a88dfef.jpg

てかまずね、、、涼しいんすよ笑
標高が高い上に水辺なので、とても夏らしさを感じない。
麓は30℃近いのにここは20℃前後。
水温も思ったより低く、ゲーターじゃなくてウェーダーにして正解でした。

長いこと山道運転して、
下流から釣り上がってく。
活性は低めで中々難しい(;^_^A
v3sacgi92yc4bxzxyo4u_480_361-62719aff.jpgそれでも幼稚園生ヤマメくんたちはポツポツ顔を見せてくれました。

それから釣り上がっていくと、
源流からさらに支流へと続く入り口に到着。
少し斜面を登った先に滝があり、滝の下には小さなプール。

先輩が「そこ打ってみ!」と、、、
影を見せないようにゆっくりと接近して
滝の下へミノーをキャスト。

すると、、、ゴゴンッ!!
体全体を使って暴れる引き。
デカい!
ランディングしてみると、、、
8sejrerfhztddgfhnfwh_480_354-fa07f8b6.jpg

来た!
ニッコウイワナ。28センチv(^o^)
ルアーはスミス ディーコンタクト50
やはりデカいやつは1番餌を独り占めできる一等地にいるんだなと実感。

しばらく釣り歩き休憩。

hk2n683hshneiu8srssp_480_354-571d12bb.jpg

ufgaaaetujfw4vs27apa_480_354-77a5a4f4.jpg

x4etn98i9r2aza5v9762_480_354-e0031f58.jpg

iz5xb2xirncjjorv9hog_360_480-39488166.jpg

朝ごはんは味噌汁とおにぎり。
源流にて健康な朝ごはん笑
昼はカレー麺とあらびきソーセージを焼く。

夏とはいえ水温は10℃台なので体が冷えるため、温かい食べ物は最高。

その後はデカいのが釣れたので、あとは先輩が先行で釣り上がる。
先輩も20センチ後半のイワナをゲット!
キリがいい時間だったのでそこで終了。

最後山道まで戻る帰り道、、、いや俺には斜面にしか見えんかったがw

登るのがキツくて、雷の呼吸使えるようになりたいと思いましたww

慣れない沢登りでスーパー筋肉痛に、、、
歩くのが辛いレベルになりましたが、
とても楽しめました♪
先輩ガイドに感謝ですね。
また今度は尺イワナ仕留めたいです!


ネイティブトラウトタックル
ロッド : パームス エゲリアネイティブ53UL
リール : ダイワ ルビアスLTFC2000sxh
ライン : シマノ ピットブル➕ 0.4号
リーダー : フロロカーボン6ポンド
ルアー : スミス ディーコンタクト50



コメントを見る