プロフィール

isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:746285
QRコード
▼ ウッドルアーは木目を活かした方が良い?
前回はマグネット搭載の重心移動
のルアーを作成したけど今回は
カラーリング・・・・( 一一)
毎回悩む・・・悩んでいると
我が家の奥様が
「折角、ヒノキで綺麗なルアー
作っているのになんで色
塗っちゃうの~?」( ;´Д`)~
「木目活かした方が
絶対格好いいって~」
「確かに木目を活かしたルアー
って余りない( 一一)
早速チャレンジしてみよう
色々とネットで調べて
いると和信ペイントの
水性ウレタンニスが良さそう・・
と言う事で早速ホームセンター
で購入!(^^)!

その中でも色の種類が結構ある。
明るめのルアーが作りたいので

「ローズ」
水性のニスなので匂いも
しないし水で薄められるし
筆も水洗いでOKなので良い事尽くめ
作業が非常に楽( *´艸`)~

ニス塗り作業はとにかく下処理の
完成度が、仕上がりに大きく影響して
くるので#800のペーパーをかけた後に
#1500のペーパーで仕上げて凹凸を
丁寧に消していく(#^^#)
ヒノキはキメが細かく仕上がりが
凄く美しいのが特徴!!
ずっと触っていたいと思う位の
なんとも言えない柔軟性がある
クリーミーな触り心地、それなのに
木の密度が高く強度も抜群(*´Д`)
1回目のニス塗り・・・
正直綺麗に仕上がるのか不安に成る位
筆ムラが発生・・・( ;∀;)
1回目は水で薄めて
から塗っても良いかも
再度、厚塗りしてしまった所を#1500
のペーパーをかけて整えて行く。
その後、2回目・・・・軽くペーパー
かけてからの3回目とウレタンニスを
塗っていく(#^^#)
綺麗に塗るコツは
筆に多めにしみ込ませて
ルアーの頭からお尻まで
一筆で一気に塗っていく
頭の方に少し余分なニスが
溜まっているので、そのニスを
使って塗れていない所を同じ要領で
一気に塗っていく(; ・`д・´)
筆を往復させると途中で乾いて
しまい筆が止まってムラに
なってしまうので注意が必要"(-""-)"
3回も塗るとかなり光沢が出て
綺麗になってくるの!!
ただ筆ムラがどうしても付いて
しまうので軽く#2000の
ペーパーをかける
仕上げにウレタンコーティングを
3回実施して・・・・
・・・・・・完成~
綺麗に出来た!!

木目にはやはり黒色で
ネーム入れでしょう。

木目は本当に美しい

少しアルミを入れようか迷った
けど初回は完全木目で勝負!(^^)!
正直、塗装するよりずっと楽ちん

非常にお気に入り
の角度
写真撮る為にライトアップした
とかではなくて本当に綺麗な艶

今回のルアーは
かなりの完成度!!
材料を何処でも
購入出来る物を使った
ので何時でも作成可能
早く釣りに行きたいな~
のルアーを作成したけど今回は
カラーリング・・・・( 一一)
毎回悩む・・・悩んでいると
我が家の奥様が
「折角、ヒノキで綺麗なルアー
作っているのになんで色
塗っちゃうの~?」( ;´Д`)~
「木目活かした方が
絶対格好いいって~」
「確かに木目を活かしたルアー
って余りない( 一一)
早速チャレンジしてみよう
色々とネットで調べて
いると和信ペイントの
水性ウレタンニスが良さそう・・
と言う事で早速ホームセンター
で購入!(^^)!

その中でも色の種類が結構ある。
明るめのルアーが作りたいので

「ローズ」
水性のニスなので匂いも
しないし水で薄められるし
筆も水洗いでOKなので良い事尽くめ
作業が非常に楽( *´艸`)~

ニス塗り作業はとにかく下処理の
完成度が、仕上がりに大きく影響して
くるので#800のペーパーをかけた後に
#1500のペーパーで仕上げて凹凸を
丁寧に消していく(#^^#)
ヒノキはキメが細かく仕上がりが
凄く美しいのが特徴!!
ずっと触っていたいと思う位の
なんとも言えない柔軟性がある
クリーミーな触り心地、それなのに
木の密度が高く強度も抜群(*´Д`)
1回目のニス塗り・・・
正直綺麗に仕上がるのか不安に成る位
筆ムラが発生・・・( ;∀;)
1回目は水で薄めて
から塗っても良いかも
再度、厚塗りしてしまった所を#1500
のペーパーをかけて整えて行く。
その後、2回目・・・・軽くペーパー
かけてからの3回目とウレタンニスを
塗っていく(#^^#)
綺麗に塗るコツは
筆に多めにしみ込ませて
ルアーの頭からお尻まで
一筆で一気に塗っていく
頭の方に少し余分なニスが
溜まっているので、そのニスを
使って塗れていない所を同じ要領で
一気に塗っていく(; ・`д・´)
筆を往復させると途中で乾いて
しまい筆が止まってムラに
なってしまうので注意が必要"(-""-)"
3回も塗るとかなり光沢が出て
綺麗になってくるの!!
ただ筆ムラがどうしても付いて
しまうので軽く#2000の
ペーパーをかける
仕上げにウレタンコーティングを
3回実施して・・・・
・・・・・・完成~
綺麗に出来た!!

木目にはやはり黒色で
ネーム入れでしょう。

木目は本当に美しい

少しアルミを入れようか迷った
けど初回は完全木目で勝負!(^^)!
正直、塗装するよりずっと楽ちん

非常にお気に入り
写真撮る為にライトアップした
とかではなくて本当に綺麗な艶

今回のルアーは
かなりの完成度!!
材料を何処でも
購入出来る物を使った
ので何時でも作成可能
早く釣りに行きたいな~
- 2017年12月17日
- コメント(5)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント