プロフィール

マコト

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:178773

QRコード

ハクパターンをランガンで攻めて攻略♪

今回は夕方から夜にかけての上潮での釣行。
濁りはなく流れも程よく効いている。
ただ、ネックだったのがもの凄い強風・・・。ルアーがまともに飛ばせない。

ミノーだと全く飛ばないので、シンペンとバイブで攻めるも反応無し。

暫く撃ち続けると、風が若干弱まりハクも少しずつ入ってきた。
様子を見るとシーバスがついている様子も無い為、別のポイントに移動。

風は弱まったが、ベイトが前のポイントほど上ずっていない。
様子を見るため、Shore Line Shiner SL10Fをアップクロスでキャストすると橋脚付近でゴチン!

慎重に寄せて無事にキャッチ。
x783of8t7y3bejwrpwxu_480_480-51e4b3a4.jpg
40cm位
ルアー:Shore Line Shiner SL10F

同じ方法でもう一匹追加。
xrihpdcddraw592jtemi_480_480-39ba24ff.jpg
45cm位
ルアー:Shore Line Shiner SL10F
m7ygvt6d97f4exrk6c7u_480_480-1e19fa04.jpg
ルアーをSLY、マリブ68にチェンジするも反応が無い為、別のポイントへ移動。

流れが少し緩まったので、若干ダウンクロスでキャストし、ほとんど巻かずにルアーを通すとHIT!

慎重に寄せて無事にキャッチ。
2spe6zfsj6k2usguyrj4_480_480-fa37f83f.jpg
35cm位
ルアー:Shore Line Shiner SL10F

飛距離が欲しかったため、Shore Line Shiner R40にチェンジするとまたHIT!
ただ、これは痛恨のバラシ。

別の場所に移動することも考えたが、潮位もかなり高くなり流れも緩くなったので、これにてストップフィッシング。

自分の中で最も苦手としていた春のマイクロベイトパターンを攻略する方法を一つ確立出来たのが大きな収穫でした(^v^)

ROD:CHRONOTIDE912ML
REEL:12Vanquish4000
LINE:RAPINOVA RAPINOVA-X 1号
LEADER:RAPINOVA FLUOROCARBON  SHOCKLEADER 20lb

コメントを見る