プロフィール

のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:178946
QRコード
▼ のび'sキッチン
いやー、朝晩は寒くなってきましたね。







海水温も順調に下がっていってますよ。
水温が下がってくると、魚の活性もあがり、魚に脂も乗ってくる時期ですね。
今回の食材は、スマガツオです。
ヤイトガツオとも言い、胸ビレの下にヤイトをしたような黒い点々があるのが特徴ですね。
大型の丸々した魚は全身トロというほど、脂がのり、とある地域では、養殖もされているみたいです。
年に何度かは釣れるのですが、食味は今の時期が最高。
先日釣れた個体はラグビーボール?体型の腹パン。
ナブラにキャスティングで釣れたので、釣り方も最高でした!
もち、キープ。
で、家に帰って、即調理。
釣り上げて、3時間後には、食卓に。
魚体もまだ、ギラギラしてますね。新鮮な証拠です。


腹の中からは大量のベイト。
内臓脂肪もバッチリ。
皮下脂肪もバッチリ。

まるで、イワシみたいですね。
早速刺身に。

皮下脂肪で、皮側はまっしろ。

まるで、ベーコンみたいに、4〜5mm脂肪の層ができてます。
もちろん、醤油皿は油膜がパチパチと…

家族で奪い合って、瞬殺で無くなりました。
久しぶりにアタリのスマガツオでした。
まさに、マグロの中トロでした。
さて、次回はジギングで釣れたこの魚をレポートしたいと思います。

あ、また、釣らねばできませんね。
あと、バラしまくってるシーバスを3匹釣らねば(>_<)
- 2017年11月26日
- コメント(11)
コメントを見る
のびのび夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 8 分前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN















最新のコメント