プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:174672
QRコード
▼ のび'sキッチン!コアラ編
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア, AFC(青島フィッシング倶楽部), 宮崎, ジギング)
いやー。暑くなってきましたね。








昼間の日差しはなかなかなものです。
で、涼しい海原にGO!
久々にAFCの新魚種GETです。
そして、食べたことないし、実食です。
その、食材はというと。
コアラ?です。

そう、このぬいぐるみみたいなモフモフ具合に、美味しそうなお肉。
って、違いまーす。


こっちのコアラです。
こちらのコアラは刺々しいですねー。
でも、

味は究極の美味。
どれだけ美味しいのか、どんな味なのか、気になりますねー。
とりあえず、血抜き&内臓出して、冷蔵庫にて熟成。
数日間、熟成させて。
捌いてみると、


身は真っ白な白身。皮目もキレイ。
早速、刺身にしてみました。

手前がアラ。奥のは旬のイサキ。
イサキは脂ノリノリでしたね。
アラのアラは、煮魚に。イサキのアラと卵も一緒に。

さて、味はというと。
ま、普通の美味しい白身でした。
ヒラメやメイチダイに似て、クセのない、繊細な身質で、上品な脂、味でしたね。
煮魚は安定の美味さ。火を通しても身が硬くなり過ぎず、高級食材ってのがわかります。
が、期待が大き過ぎたのか、そこまではって感じなんですよね。
5kgくらいあれば、また、身質、味が違うのかもしれませんね。
次回釣れたら、実食してみます!
あ、今の時期のイサキはやはり美味いですね。
AFCでは、ソコソコ釣れてます。
食べたい方は是非どうぞ!
- 2018年5月17日
- コメント(6)
コメントを見る
のびのび夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント