プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:174918
QRコード
▼ のび'sキッチン 炭火焼編
- ジャンル:日記/一般
久しぶりののび'sキッチン。










今回は朝晩は寒くなる11月、雨の降るなか、屋外キャンプ編です。
約5家族集まってのキャンプ。
コテージは借りれず、全員テント泊という内容。
魚は任せろと、デカイこと言ってしまい、ちょっとプレッシャーでした。
とりあえず、魚仕入れ。
神様は見てくれていました。

たまにはたくさん釣れます、笑。
今回の食材は上の3匹
ハガツオ、キメジ(キハダマグロ)、本カツオです。
ホースを使って、ほぼ究極血抜きを施し、クーラー氷で一晩安静にし、
いざ、キャンプ会場にて、調理。
キャンプ場調理場にて、マグロ解体ショー。笑
横切る、奥様方、子供、二度見してました、笑。
で、気になるメニューは、

かんたん、刺身、3種盛り、
で、キメジのポキ。胡麻油香る、一品です。

最後にレモン絞るのを忘れてました。翌日気がつきました、失敗。笑。

カツオ、ハガツオのカルパッチョも、野菜と魚のバランスが悪いですが、即席なもので、
で、カツオ&炭火といえば、

タタキですね!
炭火で燻したカツオのタタキは酒の肴には最高でしたね。

薬味、不在。笑。
あと、これも、

腹身と、兜焼きー!味付けはもちろん塩のみ!

酒を飲みながら、じっくり焼き方。
いい感じに焼けました。
子供達は兜焼きがツボにハマり、目ん玉を手づかみで頬張ってました、笑。

やはり、火をいじりながら、酒と肴をちびちびと、最高の時間でしたね。

灯油ランタンと、カルパッチョ。
なんだか幻想的な色合いで、うっとりします。
キャンプBBQは今年最後になりそうですね。
また、来年楽しみます。
家BBQならまだできますね。
もう一回くらいできるやろか?
- 2017年11月8日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 4 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント