プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:165266
QRコード
のび'sキッチン!コアラ編
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア, AFC(青島フィッシング倶楽部), 宮崎, ジギング)
いやー。暑くなってきましたね。
昼間の日差しはなかなかなものです。
で、涼しい海原にGO!
久々にAFCの新魚種GETです。
そして、食べたことないし、実食です。
その、食材はというと。
コアラ?です。
そう、このぬいぐるみみたいなモフモフ具合に、美味しそうなお肉。
って、違いまーす。
こっちのコアラです。
こちらの…
昼間の日差しはなかなかなものです。
で、涼しい海原にGO!
久々にAFCの新魚種GETです。
そして、食べたことないし、実食です。
その、食材はというと。
コアラ?です。
そう、このぬいぐるみみたいなモフモフ具合に、美味しそうなお肉。
って、違いまーす。
こっちのコアラです。
こちらの…
- 2018年5月17日
- コメント(6)
GWの凄腕参戦
- ジャンル:凄腕参戦記
- (AFC(青島フィッシング倶楽部), オフショア, ジギング, カンパチ)
GWも終わりますね〜。
いろいろとハードなGWでした。
あっち行ったり、こっち行ったり。
凄腕大会もはじまったみたいですね。
GW前半は同船者の方々が、メータークラスの魚を次々catch、私は、指をくわえて、みてまさしたが、まあまあ、サイズのブリGET!
ネットに入れたら、まぁ、スーパースリム。笑。
100%虫入りでしょ…
いろいろとハードなGWでした。
あっち行ったり、こっち行ったり。
凄腕大会もはじまったみたいですね。
GW前半は同船者の方々が、メータークラスの魚を次々catch、私は、指をくわえて、みてまさしたが、まあまあ、サイズのブリGET!
ネットに入れたら、まぁ、スーパースリム。笑。
100%虫入りでしょ…
- 2018年5月7日
- コメント(6)
のび'sキッチン。赤と黒
お久しぶりです。
今回ののび'sキッチンは高級食材入手しましてね、
海の赤いダイヤモンド!アカムツ。おまけの黒ムツも。
ノドグロってやつですよ。ほんとに口の中真っ黒でしたよ。
それを、冷蔵庫で、しっかり熟成!
ヤル気も出て、包丁を研ぎ澄まし
からの調理です。
乾杯してからの調理だったので、いろいろウキウキで…
今回ののび'sキッチンは高級食材入手しましてね、
海の赤いダイヤモンド!アカムツ。おまけの黒ムツも。
ノドグロってやつですよ。ほんとに口の中真っ黒でしたよ。
それを、冷蔵庫で、しっかり熟成!
ヤル気も出て、包丁を研ぎ澄まし
からの調理です。
乾杯してからの調理だったので、いろいろウキウキで…
- 2018年4月15日
- コメント(11)
AFC釣り研修(修行)in種子島。2日目
さて、2日目の朝。
前日、極寒ジギングでしたが、本日は暖かくなる予報。
睡眠も、バッチリ取れましたし。
でも、朝からシケ気味な海、ちょっとゆっくり目に出船!
風も緩くなり、晴れ間も出てくる予報です!
ヤル気もバッチリ!
水深的にも、やりやすい所から。
その日は朝から反応が良く、ハガツオやネリゴ、釣れてまし…
前日、極寒ジギングでしたが、本日は暖かくなる予報。
睡眠も、バッチリ取れましたし。
でも、朝からシケ気味な海、ちょっとゆっくり目に出船!
風も緩くなり、晴れ間も出てくる予報です!
ヤル気もバッチリ!
水深的にも、やりやすい所から。
その日は朝から反応が良く、ハガツオやネリゴ、釣れてまし…
- 2018年3月6日
- コメント(13)
AFC釣り研修(修行)in種子島。1日目
こんにちは、
一カ月前にふとしたことから、釣り研修が決まりまして、ワクワクしながら、準備。
あっという間に当日になりました。
今回の研修ステージは魅惑の島、種子島です。
自分はシケ神とあだ名が付くほどの嵐を呼ぶ男、去年は遠征全て、欠航にするほどの力!笑
しかし、今回は、初日ベタ凪予報と、やっとそのステー…
一カ月前にふとしたことから、釣り研修が決まりまして、ワクワクしながら、準備。
あっという間に当日になりました。
今回の研修ステージは魅惑の島、種子島です。
自分はシケ神とあだ名が付くほどの嵐を呼ぶ男、去年は遠征全て、欠航にするほどの力!笑
しかし、今回は、初日ベタ凪予報と、やっとそのステー…
- 2018年3月5日
- コメント(8)
油断大敵なAFC
いやー、今年の冬は寒かったですねー。2月は西強風の日々で、出船も少な目、アタリも少な目、
海に出ても、沈黙の時間が多いです。
そんな昼間、アタリもなく、のんびりで、乗船者の皆さんはカップラーメンを食べている。
船はポイントからほど遠いところを流れて、船内休憩ムード。
その時、ナゼかソワソワ。
魚探無反応…
海に出ても、沈黙の時間が多いです。
そんな昼間、アタリもなく、のんびりで、乗船者の皆さんはカップラーメンを食べている。
船はポイントからほど遠いところを流れて、船内休憩ムード。
その時、ナゼかソワソワ。
魚探無反応…
- 2018年3月1日
- コメント(7)
のび'sキッチン!冬。
- ジャンル:日記/一般
- (宮崎, AFC(青島フィッシング倶楽部), ジギング, オフショア)
いやいや、寒いですね。私は暑いのはいくらでも大丈夫ですが、寒いのは、ぜんぜんダメなんですよね、
さて、今回は定番のカサゴ料理です。
上質なカサゴ(その他)を入手、
ランカーユメカサゴ!
ユメカサゴって名前がカッコイイから、好きです。ノドグロカサゴってもいいますね。回転寿司のノドグロなんかはこいつが使われ…
さて、今回は定番のカサゴ料理です。
上質なカサゴ(その他)を入手、
ランカーユメカサゴ!
ユメカサゴって名前がカッコイイから、好きです。ノドグロカサゴってもいいますね。回転寿司のノドグロなんかはこいつが使われ…
- 2018年1月30日
- コメント(7)
のび'sキッチン
いやー、朝晩は寒くなってきましたね。
海水温も順調に下がっていってますよ。
水温が下がってくると、魚の活性もあがり、魚に脂も乗ってくる時期ですね。
今回の食材は、スマガツオです。
ヤイトガツオとも言い、胸ビレの下にヤイトをしたような黒い点々があるのが特徴ですね。
大型の丸々した魚は全身トロというほど、脂…
海水温も順調に下がっていってますよ。
水温が下がってくると、魚の活性もあがり、魚に脂も乗ってくる時期ですね。
今回の食材は、スマガツオです。
ヤイトガツオとも言い、胸ビレの下にヤイトをしたような黒い点々があるのが特徴ですね。
大型の丸々した魚は全身トロというほど、脂…
- 2017年11月26日
- コメント(11)
最新のコメント