プロフィール

のびのび夫

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:168589

QRコード

夏休み連続釣行(ショア編)

  • ジャンル:釣行記
前日のオフショアから一睡もせず、ショアからの釣り挑戦です。

狙いは大隈半島の某地磯。

同じくヒロニ君と同行。待ち合わせ場所で、会うと、ヒロニ君の肩の後ろに影が…

どうやらホゲの神(悪魔?)に取り憑かれてる模様。

あまり、近づかないでおこう。

釣果や、磯の様子なんかはヒロニ君のブログ参照ね。

今回の釣行で
嬉しかったこと

自然の中で自分の小ささを感じれた事。
日々の幸せを感じれた事。
帰り道、ヒロニ君が死にそうに「キツイっ」って言ってた事。
6yhxo2ff6ssx22p6y65x_690_920-a9be6244.jpg

悲しかったこと

ヒロニ君にホゲの神が取り憑いてた事。
もう一箇所ポイント行っても、彼はホゲてたと思う。

笑えたこと

車の窓に網戸を張って開けて休憩してたんだけど、ヒロニ君の車の中に蚊が入ったらしく、格闘してた事。

怖かったこと

早朝のマムシ遭遇&ホゲの神が自分にも取り憑かないか、

悲しかったこと

磯までの行き帰り道、ヒロニ君の竿まで持ってあげてたのに、「先輩、竿持ちましょうか?」
と、言ってくれなかった事。

不安なこと

磯まで行き帰り&半日キャスト、シャクリを繰り返して、朝起きて筋肉痛がきてないこと。
翌々日に筋肉痛になる歳になったかも。

悔しかったこと

ヒロニ君がもう一箇所ポイント行きましょうって言ってるのに、限界が来たこと、
なんだか釣れないよりも体力の衰えを感じ悔しい。

難しいと感じたこと

釣った魚を生きたままリリースする事
死なせると魚を背負って持って帰らないといけないので、なるべく地面に着けずに、素早くリリース。
なので、写真はほぼありません。

以上、

いつもながらいい経験できました。

自然に感謝。


iPhoneからの投稿

コメントを見る