プロフィール

にあん

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:32321

QRコード

食べる

  • ジャンル:日記/一般
マゴチ料理です。
水曜に釣ってサク取りして5匹分は生ハムに仕込みました。

刺身に2匹、昆布締めに2匹。

プリプリの歯ごたえを楽しむなら釣れた日。
歯ごたえはプリプリからモチモチに落ちるが旨味が出てくるのは2日後くらいでしょうか。

残りのサクは料理の実験に使います。
マゴチのムニエル
pgy76tx39g83wjh2vrrk_920_518-fd9bdc6a.jpg

マゴチの唐揚げ
g65aragampa9wsnkbnaz_920_518-2f6dfb45.jpg

マゴチのカマと中骨の吸物
6o7m7wkya9bxr8birkg9_920_518-a934ebc8.jpg

マゴチの醤油マヨ炒め
c3e26je6wa68s7ezrcf4_920_518-89043039.jpg

あと洗いにして酢味噌でも食べました。

子供がいる家庭なら醤油マヨ炒めがオススメです。

骨と皮を取った身をぶつ切りにして片栗粉で揚げ、フライパンで好みの野菜と炒め、仕上げに醤油とマヨネーズを投入して混ぜ合わせるだけ。

野菜を入れずにマゴチマヨをサラダの上に置いてもいいです。

何だかんだ言って10匹を超えるマゴチも数日で食べ尽くしてしまいます…

また行かないと(^o^)

ただ週末天気は大荒れ、高波やゲリラ豪雨、雷には気をつけましょう。






Android携帯からの投稿

コメントを見る