プロフィール
柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:767256
QRコード
▼ クラド SVS チューン
どんなルアーも遠くへ
かっ飛ばせ
を常に意識してます。
今日はクラドSVSチューンについての紹介をします。
皆さん知ってるかとは思いますが、、
クラドとカルコンのブレーキシューが違うことは知ってますよね?(^ ^)
もし知らなかったって人は比べてみて下さい☆
私は5gシャッドから40gのジグまで、SVS∞のブレーキシュー設定は一つでダイヤルのみの調節でノートラブルで投げることが出来ています。
実際に写真で

左のブレーキシューがクラド
右のブレーキシューがカルコン
別角度で

左のブレーキシューがカルコン
右のブレーキシューがクラド
ちと上と逆になってましたが、、笑
私は今までの設定ではクラドにカルコンのブレーキシューを1個付けて、シーバスで投げるほぼ全てのルアーをノートラブルで投げることが出来ていたため、満足していました。エスケープハッチは全く触りません。
もちろんベアリングやスプールやオイル、ライン、メンテナンスは全て重要ですが。
だいたい今まで全てログに書いて来たので、ここで書くことは割愛します。
しかし、、
新商品情報が続々出る中、、
ただ単純に新商品の純正リールに負けたくないと言う思いが強くなり、、SVS∞のチューンに踏み切りたくなりました。
これから先は考察です。笑
ブレーキシュー1個でスプール回転を制御するのと、ブレーキシュー2個でスプール回転を制御するのはどちらが安定すると思いますかね。
大きい人間が片側で荷物を持つのと少し小さい人間2人で両側から荷物を持つのとでは安定感が違うのでは??
新しいメタのブレーキシューはきっと1つあたりのブレーキが今までより効きが弱くなっているのでは?
と考えた結果、、
ブレーキシュー2つでカルコンのブレーキシュー1個に匹敵するバランスを頑張って見つけようかとw
ニッパーとヤスリで作業の結果

上の2つのブレーキシューを使ってみることにしました。
今までカルコンのブレーキシューを1つONにし、念のためブレーキシューをもう1つOFFにして付けていましたが、もうとっちゃいます。笑
このブレーキシュー2つを付けることでより、ブレーキレスポンスをあげ、回転が早いときは素早く効いて、回転が落ちてきたら素早く戻って後半の伸びが期待出来るものと思います。
若干のスプール軽量化にも成功出来るので、その効果は、、
如何に!??

投げてきます☆
また時間があるときに続きを書きます。
あまりに良かったら秘密にしちゃうかも、、(^^;;
iPhoneからの投稿
かっ飛ばせ
を常に意識してます。
今日はクラドSVSチューンについての紹介をします。
皆さん知ってるかとは思いますが、、
クラドとカルコンのブレーキシューが違うことは知ってますよね?(^ ^)
もし知らなかったって人は比べてみて下さい☆
私は5gシャッドから40gのジグまで、SVS∞のブレーキシュー設定は一つでダイヤルのみの調節でノートラブルで投げることが出来ています。
実際に写真で

左のブレーキシューがクラド
右のブレーキシューがカルコン
別角度で

左のブレーキシューがカルコン
右のブレーキシューがクラド
ちと上と逆になってましたが、、笑
私は今までの設定ではクラドにカルコンのブレーキシューを1個付けて、シーバスで投げるほぼ全てのルアーをノートラブルで投げることが出来ていたため、満足していました。エスケープハッチは全く触りません。
もちろんベアリングやスプールやオイル、ライン、メンテナンスは全て重要ですが。
だいたい今まで全てログに書いて来たので、ここで書くことは割愛します。
しかし、、
新商品情報が続々出る中、、
ただ単純に新商品の純正リールに負けたくないと言う思いが強くなり、、SVS∞のチューンに踏み切りたくなりました。
これから先は考察です。笑
ブレーキシュー1個でスプール回転を制御するのと、ブレーキシュー2個でスプール回転を制御するのはどちらが安定すると思いますかね。
大きい人間が片側で荷物を持つのと少し小さい人間2人で両側から荷物を持つのとでは安定感が違うのでは??
新しいメタのブレーキシューはきっと1つあたりのブレーキが今までより効きが弱くなっているのでは?
と考えた結果、、
ブレーキシュー2つでカルコンのブレーキシュー1個に匹敵するバランスを頑張って見つけようかとw
ニッパーとヤスリで作業の結果

上の2つのブレーキシューを使ってみることにしました。
今までカルコンのブレーキシューを1つONにし、念のためブレーキシューをもう1つOFFにして付けていましたが、もうとっちゃいます。笑
このブレーキシュー2つを付けることでより、ブレーキレスポンスをあげ、回転が早いときは素早く効いて、回転が落ちてきたら素早く戻って後半の伸びが期待出来るものと思います。
若干のスプール軽量化にも成功出来るので、その効果は、、
如何に!??

投げてきます☆
また時間があるときに続きを書きます。
あまりに良かったら秘密にしちゃうかも、、(^^;;
iPhoneからの投稿
- 2016年1月20日
- コメント(3)
コメントを見る
柳竿 シンゴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント