プロフィール

nadar JAPAN
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:240702
QRコード
▼ 三重北中部サーフ、マゴチ秋まで楽しめます!!!まさかのパターンも炸裂。
こんにちは!スパロー山田です!
まだまだ暑いですね!釣行の際は十分水分取りましょう!
三重北中部のサーフ、秋爆もあるかもしれないので是非トライしてみてください!
ルアーはもちろんスパロー!!!
アカキンです。
こちらは普段シーバスがついている河川の河口部のストラクチャーで、マイクロベイトが群れている下をトレースし、ヒット!!!
スパロー20gのレインボーで!
もしかしたら今年は20gがオススメかも…?笑
ということで、かなり調子良さそうなので
東海エリア在住でnadaモニターのスパニエル木山君を緊急招集!!!
始めは2人でスパロー20gを中心に投げまくります。
しかし、食いが浅くうまくフッキングまで至りません。。。
下げ潮のタイミングでのエントリーでしたので、三重北中部の特有の遠浅サーフの洗礼を受け始めます。。。
スパローは投げれてマックス14gの展開…(それ以上だと砂に埋もれてしまいます…)
が、しかし運よくエイが少なく(というか、当日はほぼいなかった)ウェーディング日和でしたので沖へ2人で進みます。
(この時点で木山君のルアーがスパニエル120のボラカラーに変わっている事は知らず…)
良い潮目にたどり着いたのでキャストします。
そこで木山君ヒット!!!ランディングをサポートしつつ、キャッチ!!!
ナイスサイズのマゴチです!!!
スパニエル120・シンキングのボラカラー!
ボトムをノックしつつリトリーブするパターンです。
スパニエル木山氏は他にも同じパターンで数本キャッチしていました!
スパローは速い展開で広範囲をサーチしキャッチしていくのに有効ですが、スパニエル120はスパローにはできないボトムノックした後のボトムより少し上のレンジのステイなど、少しスローに誘う釣りができます!
そして、120ミリという圧倒的存在感!!!
三重サーフだと夜の下げ潮のタイミングで使うのがオススメかもしれません。
そして、僕の釣果は…
スパローではフッキングミスやショートバイトが多発しまして…
なんとかスパロー20gのアカキンでソゲ(ヒラメの子)をキャッチ!!!
スパロー100匹チャレンジは残り75匹。
(※ランカーサイズを2本キャッチしたりサイズは好調な為、魚種限定解除というワイルドカードを引かせて頂きました。)
ここから挽回です!!!
リアルタイムな更新はスパロー山田のインスタグラムなどで随時更新していますのでチェックお願い致します!!!
最後に…
サーフで使用しているロッドはND962MLとND862MLです。
962MLは広範囲にサーチするため、飛距離を出したりリフト&フォールを有効にさせたりするときに使います。
862MLは魚のポジションが大体把握できたときにしっかりアクションし、魚を誘うのに使います。
ぜひお試しください!
三重県北中部サーフのマゴチゲームは秋まで楽しめますので是非トライしてみてください!!!
まだまだ暑いですね!釣行の際は十分水分取りましょう!
三重北中部のサーフ、秋爆もあるかもしれないので是非トライしてみてください!
ルアーはもちろんスパロー!!!
アカキンです。
こちらは普段シーバスがついている河川の河口部のストラクチャーで、マイクロベイトが群れている下をトレースし、ヒット!!!
スパロー20gのレインボーで!
もしかしたら今年は20gがオススメかも…?笑
ということで、かなり調子良さそうなので
東海エリア在住でnadaモニターのスパニエル木山君を緊急招集!!!
始めは2人でスパロー20gを中心に投げまくります。
しかし、食いが浅くうまくフッキングまで至りません。。。
下げ潮のタイミングでのエントリーでしたので、三重北中部の特有の遠浅サーフの洗礼を受け始めます。。。
スパローは投げれてマックス14gの展開…(それ以上だと砂に埋もれてしまいます…)
が、しかし運よくエイが少なく(というか、当日はほぼいなかった)ウェーディング日和でしたので沖へ2人で進みます。
(この時点で木山君のルアーがスパニエル120のボラカラーに変わっている事は知らず…)
良い潮目にたどり着いたのでキャストします。
そこで木山君ヒット!!!ランディングをサポートしつつ、キャッチ!!!
ナイスサイズのマゴチです!!!
スパニエル120・シンキングのボラカラー!
ボトムをノックしつつリトリーブするパターンです。
スパニエル木山氏は他にも同じパターンで数本キャッチしていました!
スパローは速い展開で広範囲をサーチしキャッチしていくのに有効ですが、スパニエル120はスパローにはできないボトムノックした後のボトムより少し上のレンジのステイなど、少しスローに誘う釣りができます!
そして、120ミリという圧倒的存在感!!!
三重サーフだと夜の下げ潮のタイミングで使うのがオススメかもしれません。
そして、僕の釣果は…
スパローではフッキングミスやショートバイトが多発しまして…
なんとかスパロー20gのアカキンでソゲ(ヒラメの子)をキャッチ!!!
スパロー100匹チャレンジは残り75匹。
(※ランカーサイズを2本キャッチしたりサイズは好調な為、魚種限定解除というワイルドカードを引かせて頂きました。)
ここから挽回です!!!
リアルタイムな更新はスパロー山田のインスタグラムなどで随時更新していますのでチェックお願い致します!!!
最後に…
サーフで使用しているロッドはND962MLとND862MLです。
962MLは広範囲にサーチするため、飛距離を出したりリフト&フォールを有効にさせたりするときに使います。
862MLは魚のポジションが大体把握できたときにしっかりアクションし、魚を誘うのに使います。
ぜひお試しください!
三重県北中部サーフのマゴチゲームは秋まで楽しめますので是非トライしてみてください!!!
- 2017年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
nadar JAPANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント