プロフィール

松原ムツミ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

トンネルを抜けると…

  • ジャンル:日記/一般



そこは南国土佐だった。


某小説みたくアバンチュールがしたいぃ!!
てことでソル友タケ氏も気合十分。



とりあえず魚に遊んでもらおうぜ!!って事で、
GWのアングラーで賑わう市内を離れたとあるポイント。

ばったり遭遇したのは高知の若き雄、やんやん氏
お仲間に混ざって竿を振らせてもらう。


まずはさくっとシーバス。


シンペンでやりたいことをバイブでやる。
使ったのはコウメ90とIP26。

まぁ簡単にいうとドリフトなんだけど、強い流れに乗せて糸を張ったり出したりでバイトゾーンに届ける感じの釣り。
流し込む釣りも、引っ張る釣りもライン操作がホントに大事って事ですな。


全員でぽこぽこと魚を出せたし、とりあえず気を落ち着ける。



GWって良いなぁ。
とすっかり大型連休に身も心も染まってしまった我々。

BBQしたり…


※堀さん、佐々木さんありがとう御座います。



新型オガケンリグで小サバを釣ったり…



っていかんいかーん!!
俺は高知で熱い夜を過ごすんや。
あばんちゅーるしたいんや。

ってことでTULALA・EL Horizonte83を握りしめる。
PE♯4、リーダー100ポンドで抜かり無しな"ベイト"キャスティング、もとい泳がせタックル!!


意気揚々と小アジをぶち込む背後に忍び寄る影が…
振り返ると血に飢えた獣が隙あらば飛びかかろうかと言わんばかりにその双眸を光らせていた。


※昼間撮影


俺に擦り寄ってくる獣。
これは…検証中のあのパターンか??

と思った矢先絞り込まれるティップ。
猫パターン成立の瞬間(笑)

上がってきたのは事前に地元アングラーから聞いていたターゲット。


40ちょっとのクエ(と彼らは言っていたが恐らくチャイロマルハタではなかろうか。)
この魚は既に実家に送還され父親と母親に食された後なので真偽は定かではない。
曰くむっちゃ旨かったそうな。




地元アングラーはこの類の魚を区別なくクエと読んでいたが、
特徴を聞いてみると、クエ、アオハタ、チャイロマルハタが混生しているようだ。
次回検証の対象とする。




さて、GW辺りから釣果が聞こえてくる高知と言えば、の”アノ”魚。



ここまで来て狙わない訳が無い。



先ずは幼馴染のソル友JEDAI氏





別のポイントで同行のタケ氏も




で、俺。




3バラシwww



まぁ今年も熱い夏が始まるなと。
予感を噛み締めて高知を後にしたのでした。

コメントを見る