プロフィール

yoshitaka

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (3)

2020年11月 (8)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (9)

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (5)

2018年11月 (7)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (7)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (8)

2016年11月 (17)

2016年10月 (18)

2016年 9月 (14)

2016年 8月 (14)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (19)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (20)

2015年11月 (17)

2015年10月 (16)

2015年 9月 (15)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (15)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:874723

QRコード

北海道でのバチパターンを探せ!



こんにちは♪ 

以前も書きましたが室蘭では明らかなバチ抜けは見たことがありません  

気持ち悪いくらいの巨大なバチが水面を泳いでいることはありますが、笑  

水温が低いからなんでしょうけど、大量に産卵するバチの浮上はおそらく北海道の気温では成立していないのでしょうね 

そもそもバチが少ない可能性もありますね

しかし、可能性は捨てたくない  


北海道で売られている餌イソメは外国などの暖かい地域から仕入れているもののようなので、
そこからの情報は得られません  

北海道では多毛類大好きな鰈が多く生息してますし、サイズも大きいので、

砂の中にはたくさんの多毛類がいるのだと思います  

餌が少ない冬には穴のなかでじっとしているアイナメも、

春に向かい水温が上がってくるこの時期は、

まずはシーバスと同じようにバチを捕食して体力をつけるのではないかと想像できます  


ベイトは居ないし、近くに居るカニよりも効率的に捕食しやすいしね  

唯一この時期に夜アイナメは釣れる理由は、夜に産卵するバチを食べるためではないかとも思ってます  

シーバスが明確にそうな様に

そして懲りずに夜アイナメを狙いに行ってまいりました  


実はこの日の行く直前に、釣り仲間から暗くなって早々、夜アイナメが釣れた
とLINEが・・・orz   

あっ、いや、ナイスです、笑   


大潮の下げが最も良いのか?それとも違う潮回りなのか?良くわからないので、

ともかくぼちぼち通うしかないなと  

ちなみにこの日は中潮の下げ止まりから開始・・・  

うん、良いとは思えませんw   

しかし、なにが起きるかわからないのでやってみようって感じです  

現地に着くとベタ凪でやりやすい  

狙いは砂か泥があり、近くにアイナメが好むストラクチャーがあるポイントです   
その砂、泥地帯の底を這うようにして、底バチをイメージしていきます   

もちろんバチはスローなアクションなので、2gJHの軽いリグを選択  

まずはグラミーでガヤ、ソイの活性を確認すると  

ショートバイトですね、笑  

g9y3bbhiutwanv6n3d8n_920_518-9cc99901.jpg

ガヤ3キャッチで止める  


そしてストレート系へ変更  

カットテール  


砂→ケイソンのデッドスローで狙うので油断しないようにネガカリに集中

kgheijb3298kr46gdcu5_920_518-91370c54.jpg


ちびガヤはかかる、笑  

君じゃない・・・   



4インチに変え  
チビガヤ回避  

jujy2to2sa8oaxspkwhm_920_518-9ac600f1.jpg

君でもない・・・(シマゾイ)   


もぞっと引っ張られるあたりが多く  

これこそバチのついばみバイトじゃないか?

と半信半疑な感じ





そして大きいのが掛かる!  


首はふってる  

アイナメなら40㎝くらい  
ソイなら35㎝くらい  



しかし・・・
クンッ・・・   


とバレマシタ・・・(汗)   



ここでタイムアップ   


orz   




なんとも言えない結果となりました、笑   


この時期にだけ成立するアイナメのバチパターン

アリなのか?




また行こう!





ではまた♪





Android携帯からの投稿

コメントを見る