プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:946566
QRコード
▼ 夜ちょこ内房マゴチ
こんにちは♪
英国がEU離脱することになってしまいましたね・・・
日本経済への影響も避けられませんが、景気の後退が僅かで済めばよいのですが
少なからず自分達にも影響が有りそうです(汗)…
さて、
今週平日は豪雨もあり、
仕事も遅くなることが多く、
釣り行き辛く、
一日だけ夜行きました
ちょっと前に、夜ちょこで通ってた近場の内房
テトラサーフへ久しぶりに向かった

今の内房は岸よりしているベイトが少なめなので
例年ヒラメは期待できないようなのですが、
通わな分からんってことで。
あと、先日太刀魚で入魂したディアンワイド(40g)をスイムでルアーチェックしたかった

2つ前のログで太刀魚も釣れたジグですねー

現地は貸切でした
ちょっと前まで雨降ってたしね(笑)
大きな河ではないが小川がらみなので
濁りとゴミが多めな中、
キャスト開始!
ふむふむ・・・
ここで少し頭の整理のためディアンワイドの特長を列記
ノーマルディアンと比べると、名前の通り体高をアップさせたタイプ
水噛みアップにより上のレンジを狙いたいときにマッチ
長手方向のバランスは5.5:4.5から6.0:4.0の間くらいのやや後方重心
ただし、なだらかなテーパーではなく後方側のみに極端な重量比重を設けています
左はノーマルディアン
右はディアンワイド

これによりテンションフォールはテールスライドが強く、スイムは振り幅が大きい設定。
スローでも大きいアクションですね。
ビルダーのFAさんは波動がキモと言ってました
ジグフルキャストで3~4mの水深しかない房総サーフ
安定したぶっ飛びで、沖の岩礁の上をデッドスローに引いたら、何か起きそうです♪
そして、相変わらず塗装も強く、剥がれも少ないね
因みに私のUSEDディアンは剥がれているものは一個も無しです
多少岩に強接触したくらいでは塗装が厚いため剥がれませんね
大量生産には無いユーザーへの配慮、こだわりが嬉しいですね~
大体ルアーを理解したところで、真剣に釣りを始めました(笑)
沖のブレイク、手前の少ベイトゾーンを丁寧にトレースします
まずはヒラメレンジ
そして10㎝刻みを意識して下げていく
しかし、ヒラメのバイトは無しですね(笑)
しゃーないので、ボトムスレスレを意識したマゴチレンジに下げて3キャスト目で
居ました居ました♪
マゴチ

ちと小さいけど、笑
シーバスが厳しい時期に夜でも狙えるターゲットは嬉しいなぁ♪
ボトムの砂を巻き上げる大きなアクションが効くのかな?
ジグで初めて、そしてここのポイントとしても初めてマゴチヒットさせることが出来ました
近場内房サーフ
今後もちょこちょこ通います♪
さて本日
北海道はかなり荒れてるみたいですね……(^_^;)))

いや、すんません
こちらは雨が上がったんで
釣り行きま~す♪
ではまた♪
□Tackle Data□
【Rod】 Foojin' AD ANGEL SHOOTER 93MLX
【Reel】10 CERTATE 3000
【Line】 YGKよつあみ G-soul X8 UPGRADE PE 25lb
VARIVAS SHOCKLEADER 22lb furoro
□房総釣行記録□(2015.6月~)
マルスズキ 釣行102回 545匹 MAX80cm
ヒラスズキ 釣行3回 2匹 MAX30cm
真鯛 釣行6回 1匹 MAX73cm
チヌ 釣行5回 1匹 MAX35cm
マゴチ 釣行8回 5匹 MAX55cm
ヒラメ 釣行19回 2匹 MAX70cm
バス 釣行28回 92匹 MAX42cm
サバ 釣行10回 22匹 MAX43cm
ブリ類 釣行9回 6匹 MAX64cmワラサ
シイラ 釣行4回 16匹 MAX95cm
サワラ 釣行1回 0匹 MAX cm
太刀魚 釣行6回 12匹 MAX85cm
メバ、カサ 釣行26回 37匹 MAX31cm
ソイ類 釣行3回 2匹 MAX27cm
アイナメ 釣行2回 1匹 MAX33cm
※釣れた数はおよその数
※実釣1時間以内は除外
- 2016年6月25日
- コメント(6)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 34 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント