プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:296
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:954785

QRコード

アーマードF+

先日から、DUELの新しいLINEを使用してみた。

Armored F+ (アーマードF+)はPEラインにフロロカーボンを合成した感じのラインだそうで、強度、耐摩耗性、飛距離、感度がUPしているそうで、持久力に自信が無い中高年の男性にとって夢のようなフレーズ(?)にひかれてポチってました。

u3xmkyueny7k73hau9nm_480_480-43716e00.jpg


価格的には、DUELのラインでいうと、HARDCORE X8 より 1.2倍ほどしましたが耐摩耗性が5倍なら、元を取る予定だけど…

色はナイトで使うのが主になりそうなのでWOW(ホワイト&マーカー)にしました。

号数は、シーバス用には1.0号 ライト用に0.3号を購入。


巻いてみると、他の1.0号より細く感じます。

最大強度で比較すると
 Armored F+         : 19lb
 HARDCORE X8    :  20lb
 HARDCORE X4    :  18lb
 SEABASS PE     :  18lb
  G-soul        X8    :  22lb
  RAPALA Rapinova X  : 20.8lb
  POWER PRO       :  19lb

従来のPEより15%アップ? 従来PEってなに?(笑)
POWER PROとかわらない?
強度はメーカーによって違いがあるように感じるので気にしません。

期待するのは飛距離と耐摩耗性と、トラブルレス。

これは、時間をかけてみないとわかりません。

ということで、3か月お待ちください(笑)





せっかくなので、わかる範囲で、インプレを少々。

見た目細い感じがしますし、触った感じはフロロ。二日程スプールに巻いて置いただけで、巻き癖がついています。
これは、PEに慣れたものにとってはかなりの違和感です。
この時点では、テンションダウン↓

今の時期でこれなら、冬は大丈夫か?

投げてみると、しなやかにラインが放出されます。

しかも、飛距離がでてる気がする。橋脚沿いに打っているので、たしかに2m~5mは伸びてる。

でも、巻き癖が気になる。

巻きごこちはいいですよ。PEの擦れる音はしません。静かにリトリーブ出来ました。

トラブルレスについては、継続観察ですね。

感度については、これは主観的なものなので比較しずらいですが、自分はいいとおもいます。

この時の釣行で、ショートバイトを掛けたんでそう思えるだけかもしれませんが^^;;

強度については、初期の使用強度は強いです。根かかりしたラインを切ろうとしても、なかなか切れず、スナップの結び目から切れました。
ついでに、グローブ無しの左掌も切れました(笑)血が滲んでるし(涙)

ノットもしっかり組めたみたいです。(^^;;

三ヶ月後、また、ご報告したいと思います。

iPhoneからの投稿

コメントを見る