プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:918529
QRコード
▼ 釣具を収納する(整理ベタでも出来た)
- ジャンル:日記/一般
- (インプレ)
前回の続きで、自分の釣具の整理のやり方を紹介します。
釣りを始めた頃は、プラケースに分類してたんだけど、元来整理ベタなんでごちゃごちゃでした。

で、この整理ベタな人間がなんとか収拾が付くぐらいに整理出来ているんだけど、それは、事務用の書類棚を使って分類して収納しているからです。

こんなヤツですが、新品だと5万とかしてしまいますが、リサイクルショップで探せば安く手に入るかもです。
自分の場合は、B5サイズの書類ケースがあったんでそれを利用してます。

三列を大きく分類して、工具関係、ラインやフックなと小物関係、各釣りのパーツ関係として、それから細かく分けていってます。
ツリーとして分類しながら増やしていった感じですね。
小物だったら、ショックリーダー、ライン、アシストフック、トレブルフック、リング、スナップなど引出しを作って、例えばラインがいっぱいになったら号数で別けたりしていく感じです、
引出しの中も、なるべく在庫が判るように整理しようとしています。
例えばフック

パッケージを少し加工して、分かりやすくしてます。
fimoフックでいえば、商品棚にぶら下げる上部のプラ部分はカットしてます。
ownerのフックはサイズがわからなくならないようにタブを切って貼り付けてます。
こうしておけば、ダブって購入したり、いざ使うときに無かったりするのが防げます。
これとは別にストックケースに、グローブやソフトロッドケースなどもまとめてます。
コツとすれば、最初は大雑把に別けて、それから使いながら細分化するのがいいも思います。
仕事でもこれだけ整理できてたらいいんですけどねぇ(笑)
ステイホームで釣りに行けなくても、釣り人にはやることが無限にある♪
釣りをライフワークにしていて良かったと思います。
釣りを始めた頃は、プラケースに分類してたんだけど、元来整理ベタなんでごちゃごちゃでした。

で、この整理ベタな人間がなんとか収拾が付くぐらいに整理出来ているんだけど、それは、事務用の書類棚を使って分類して収納しているからです。

こんなヤツですが、新品だと5万とかしてしまいますが、リサイクルショップで探せば安く手に入るかもです。
自分の場合は、B5サイズの書類ケースがあったんでそれを利用してます。

三列を大きく分類して、工具関係、ラインやフックなと小物関係、各釣りのパーツ関係として、それから細かく分けていってます。
ツリーとして分類しながら増やしていった感じですね。
小物だったら、ショックリーダー、ライン、アシストフック、トレブルフック、リング、スナップなど引出しを作って、例えばラインがいっぱいになったら号数で別けたりしていく感じです、
引出しの中も、なるべく在庫が判るように整理しようとしています。
例えばフック

パッケージを少し加工して、分かりやすくしてます。
fimoフックでいえば、商品棚にぶら下げる上部のプラ部分はカットしてます。
ownerのフックはサイズがわからなくならないようにタブを切って貼り付けてます。
こうしておけば、ダブって購入したり、いざ使うときに無かったりするのが防げます。
これとは別にストックケースに、グローブやソフトロッドケースなどもまとめてます。
コツとすれば、最初は大雑把に別けて、それから使いながら細分化するのがいいも思います。
仕事でもこれだけ整理できてたらいいんですけどねぇ(笑)
ステイホームで釣りに行けなくても、釣り人にはやることが無限にある♪
釣りをライフワークにしていて良かったと思います。
- 2020年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント