プロフィール
Mitto
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:46844
QRコード
▼ 大人の遠足2 アカハタ遠征2022
- ジャンル:釣行記
数日前、右首〜右肩を痛めました。
所謂、寝違えたというやつです。
ただ、起きてから痛めたので、起き違えた?でしょうか?
その回復に努めた土日が過ぎ、ようやく傷も癒えた三連休最終日である 海の日 月曜日。
ザ 海の日。
大人の遠足日です。
夜中1時、集合場所である駐車場へ。
そして相変わらず凄い車の数。
キャンパーや若者たちが沢山いらっしゃいますね。
楽しそうでなにより。
ただ騒いでいる方もいらっしゃいました。
静かにされている他の方の為に、ご近所の方の為に、駐車場を開放してくださっている地域の方の為に、ここに駐車して釣りに興じている人の為に、節度ある行動が求められますね。
さて、そんな駐車場を出発し、車を走らせてもらってその横に座って「苦しゅうない」って感じでくつろがせてもらう事2時間くらい。
(私も節度ある行動が必要(汗))
お陰様で
うーみー♪ うみうみうーみー♪
な暗い海に無事到着。
いよいよ、今週末の初釣りスタートです。
まずは直リグ8号を沖にキャスト。
地形は、、、
左側より右側の方が、私のかなり早めのカウントで5秒ほど深い。
左側も右側も、着水地点から数巻き迄は砂混じりのエリアの様。
その手前に根があり、更にその手前が急な駆け上がりになっている。
そして、そこを抜けると根も点在する水深の浅いエリア。
そんな感じです。
その浅いエリアを巻いて、少し着底させて、また巻いて、、、と繰り返していると グイッ とワームを持っていきました!
ゴリ巻きで陸揚げすると
ええサイズやんけ! なアカハタちゃん

前回ログで記載した、私の中でカサゴしか釣れないトゥルーベイトなるカラーで釣れました☆
こんな真っ暗でも、しかもクリア系だ釣れるんですね。
精神安定剤的な役割となる嬉しい1尾を釣り上げ、2尾目を狙います。
しばらくアタリなく、周囲は明るくなった頃にようやく中距離でヒット!
これもゴリ巻きで陸揚げー!
と、かなり雑になってしまい、陸揚げ時に
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリ、、、
諦めかけていると、釣友さんが言いました。
「諦めたら、試合終了ですよ」
竿を置き、ライジャケで安全担保された状態でポロリ魚を探しにいきます。
すると、赤いのが岩の間に居るのが見え、そして時々波が被さっている。
手を突っ込み、魚体を握って引っ張り出そうとしてみる。
滑る。
また手を突っ込む。
滑る。
しかも、根魚特有行動である「エラ部分で突っ張って岩の隙間から抜けないように固定しちゃいますから」を繰り出してやがる。
恐るべし根魚。
しかし、知恵比べでは魚には負けたくない。
そうだ、タオルを魚体に巻いてみよう♪
これが上手くいき、滑ることなく押したり引いたり捻ったり
うんとこしょ
どっこいしょ
ってやっていると、大きなハタが抜けました。

うーん、釣り半分、手掴み半分(汗)
いや、いいんです。
8割がたは釣れてたんだから。
波に濡れた日除けグッズを整理し、体制を整えてから3尾目を狙います。
沖狙いではなく、手前の浅いエリアを狙う事に。
斜めにキャストし、10gジグヘッドでスイムさせていると
オヌマーン!

しばらくして場所をかえ、そこでも再び斜めキャスト。
スイムさせていると
オヌマーン!!

本日は出来杉君です。
こんなに釣れるわけがない。
出来杉君になれた理由は実に明快。
釣友さんたちが、私を楽園に連れてきてくれたから。
これに尽きます。感謝感謝!

帰りも渋滞にハマらず、無事帰還。
捌いてみると、油が凄い(驚)
まさに 旬 といった感じでした。

そして、本日の勝ちワーム

釣友さんに感謝!
海に感謝!
アクアパッツァに感謝!
ハタに感謝!
ジカリグに感謝!
- 2022年7月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント