プロフィール

やきとり
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:175889
QRコード
▼ 青森釣行 サーフ&河川編
- ジャンル:釣行記
- (Ocean Ruler, 河川, サーフ, 青森)
こんにちわ!
やきとりです。
早いものでGWも終盤(^^;)))
皆さん思い思いの釣をされているようで、エンジョイされているみたいですね♪
私は本日から仕事…
不完全燃焼ながらも青森を満喫してきました。
と言うことは
はい!メバル以外はNOフィッシュ(・。・;
残念でしたが、色々と再認識できたので次回は爆釣(^-^ゞ
させたいです‼
まずはサーフ!
ここはポイント選択ミス。
いつも入っている所は波が穏やかすぎる。
潮も流れていない様なのでこれは厳しいと思い調査もかねて別ポイントへ。
隣が漁港で日中メバリングをするとふぐの猛攻に合うところ。
波は同じように穏やかだが、砂浜見てると地形変化がかなりありよさげかな?
と準備して入ったが
かなりの遠浅(゜ロ゜;ノ)ノ
仙南サーフより浅いです。
ベイトが接岸しやすい地形だろうが、この状況では…
ベイトも居ないので早々に見切りをつけ、河口に移動。
潮止まり約1時間前で結構いい流れがある。
水温若干低いが、チャンスはありそう。
川の流れと沖からの流れがぶつかる所をナレージ フラッシュレッド
をリフト&フォールで誘っていく。
反応無いので、今度はボトム平打ち。
すると2回目でこぉ!っと微妙な当たり。
とりあえず合わせを入れ乗ったと思った瞬間バレた(´・c_・`)
再度同じように攻めたが反応なし。
しまいには攻めすぎて海の藻屑とかした。
反応はボトムだったがベイトが表層にいるのと干潮の時間と言うこともあり中層攻めたらいけるか?
とフラペン すると中層にもベイトが沢山( ̄ー ̄)
ゴツゴツあたる。。
ベイトの大きさは同じくらいだがこれでは波動の意味無さそう。
はや巻き主体でリアクションならどうよと
グラバーで探索!
すると80クラスが追尾!!
食え~
…
…
…反転
食わんのかい(゜O゜;
続いてコモモ110
これまた追尾( ☆∀☆)しかし
またまた反転( ̄ー ̄)
魚見てたら手前の岩を見落として殉職。
初使用の1投目m(。≧Д≦。)m
痛い。
潮止まりと心が折れてふて寝しに帰宅。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夕方
リベンジしに再度河口へ
下げ始めなので遠投、広範囲も調査もかねてジグからスタート。
川の流れが強いので左右非対称設計がただ巻きでもいいアクションしてくれるだろうとガンガンジグSJ 20グラムをチョイス。
時折フリーフォールさせ流れに乗せてみたり、ワンピッチジャークで早めのアクションを入れて見たりしたが反応なし(´д`|||)
グラムを30、40と変えてみたがダメ~。
場所を少し沖側に移動するもダメ~。
何やっても朝のような反応は無い。
そして、またまた攻めすぎて
koume INFINITE28殉職。
魚が居ないと言うことで撤収(^^;
高い授業料払ってきたので、宮城の海で復習あるのみm(。≧Д≦。)m
Android携帯からの投稿
やきとりです。
早いものでGWも終盤(^^;)))
皆さん思い思いの釣をされているようで、エンジョイされているみたいですね♪
私は本日から仕事…
不完全燃焼ながらも青森を満喫してきました。
と言うことは
はい!メバル以外はNOフィッシュ(・。・;
残念でしたが、色々と再認識できたので次回は爆釣(^-^ゞ
させたいです‼
まずはサーフ!
ここはポイント選択ミス。
いつも入っている所は波が穏やかすぎる。
潮も流れていない様なのでこれは厳しいと思い調査もかねて別ポイントへ。
隣が漁港で日中メバリングをするとふぐの猛攻に合うところ。
波は同じように穏やかだが、砂浜見てると地形変化がかなりありよさげかな?
と準備して入ったが
かなりの遠浅(゜ロ゜;ノ)ノ
仙南サーフより浅いです。
ベイトが接岸しやすい地形だろうが、この状況では…
ベイトも居ないので早々に見切りをつけ、河口に移動。
潮止まり約1時間前で結構いい流れがある。
水温若干低いが、チャンスはありそう。
川の流れと沖からの流れがぶつかる所をナレージ フラッシュレッド
をリフト&フォールで誘っていく。
反応無いので、今度はボトム平打ち。
すると2回目でこぉ!っと微妙な当たり。
とりあえず合わせを入れ乗ったと思った瞬間バレた(´・c_・`)
再度同じように攻めたが反応なし。
しまいには攻めすぎて海の藻屑とかした。
反応はボトムだったがベイトが表層にいるのと干潮の時間と言うこともあり中層攻めたらいけるか?
とフラペン すると中層にもベイトが沢山( ̄ー ̄)
ゴツゴツあたる。。
ベイトの大きさは同じくらいだがこれでは波動の意味無さそう。
はや巻き主体でリアクションならどうよと
グラバーで探索!
すると80クラスが追尾!!
食え~
…
…
…反転
食わんのかい(゜O゜;
続いてコモモ110
これまた追尾( ☆∀☆)しかし
またまた反転( ̄ー ̄)
魚見てたら手前の岩を見落として殉職。
初使用の1投目m(。≧Д≦。)m
痛い。
潮止まりと心が折れてふて寝しに帰宅。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夕方
リベンジしに再度河口へ
下げ始めなので遠投、広範囲も調査もかねてジグからスタート。
川の流れが強いので左右非対称設計がただ巻きでもいいアクションしてくれるだろうとガンガンジグSJ 20グラムをチョイス。
時折フリーフォールさせ流れに乗せてみたり、ワンピッチジャークで早めのアクションを入れて見たりしたが反応なし(´д`|||)
グラムを30、40と変えてみたがダメ~。
場所を少し沖側に移動するもダメ~。
何やっても朝のような反応は無い。
そして、またまた攻めすぎて
koume INFINITE28殉職。
魚が居ないと言うことで撤収(^^;
高い授業料払ってきたので、宮城の海で復習あるのみm(。≧Д≦。)m
Android携帯からの投稿
- 2015年5月4日
- コメント(1)
コメントを見る
やきとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント