プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:624845
QRコード
▼ シーバス研究所♯14放送中
- ジャンル:日記/一般
- (ボートシーバス, おもクルドメスティー, 遠征, 邪道メンバー関係, 青物, ジギング(オフショア), メディア, 冷音(レイン))
放送が開始されました。 オレたちゃシーバス研究所♯14
残りの放送は下記の通り
今回は過去の調査でも中々シーバスが釣れなかった九頭竜川河口エリアでの調査です。
研究所一行として正臣と富山の明地(めうち)君が参加しています。
雨と風で出船が遅れた為、完全に時合いを逃し序盤相当苦戦しましたが後半にかけて盛り上がる良い内容になりました。

ビクトリークロスも沢山決めたし、ボンボンも沢山振りましたよ。

70cmの真鯛も釣っちゃいました。

冷音24g:花火

僕が釣ったシーバスと鯛は全部冷音24gです。
風が止み船が流れなかったので出来るだけ遠くに投げて広範囲に探りました。
水深20m前後であれば鉄板でも狙えます。
使用タックルはいつもの港湾シーバスタックルそのまま
ルアー:Ja-Do冷音24g花火
ロッド:ウィップラッシュファクトリー ローディーラーR711RR-S THE TRIAL BY FIRE
リール:ダイワ セルテート2510PE-H
ライン:サンライン キャストアウェイ 0.8号
リーダー:サンライン Vハード4号


明地君はオモクル42g+TGシンカーで70UPのシーバスゲット
僕らに先を越されなかなか調子が出なかった所長も

白衣装着後 オモクル80g単品仕様で今日一サイズの79cm
最初はどうなるかと思いましたが本命のシーバスが釣れて調査大成功。
あとはおまけのお土産ネギョ&ハマチ狙い

ルアー:オモクルドメスティー 42g
+パンチングシンカー70g(ステンレスワイヤー仕様)
ロッド:バレーヒル ブラックスケールXP BKC-701HX(バスロッド)
リール:ダイワ リョーガC2025PE-SH
ライン:サンライン PE JIGGER HG 1号 200m

TGシンカーは0.9mmのステンレスワイヤーで↓のようにして使用します。

番組には出ませんでしたが良いサイズのホウボウもゲット。

おもクル80g+TGシンカー

明地君 オモクル135gプロトでソイーバス

所長もオモクル42g+TGシンカーでソイーバスゲット
最後のハマチ祭りはバレーヒルから発売されたばかりのタングステンジグのブリッドを使用してダブルヒット連発でした。


ルアー:バレーヒル ブリッドTGプロト100g
ロッド:エバーグリーンPOSEIDON SPIN JERKER Light PSPJ 603L
リール:シマノ ツインパワー 8000HG(スプールは6000番)
ライン:JIGMAN WX4 30LB 2号 300m

是非ご覧下さいませ。m(_ _)m
残りの放送は下記の通り
6月9日(月曜日) | 26:00 | ![]() |
6月10日(火曜日) | 19:00 | ![]() |
6月15日(日曜日) | 14:00 | ![]() |
6月19日(木曜日) | 16:00 | 14 九頭竜川河口エリア 春ベイトパターン大調査! |
6月22日(日曜日) | 06:00 | 14 九頭竜川河口エリア 春ベイトパターン大調査! |
今回は過去の調査でも中々シーバスが釣れなかった九頭竜川河口エリアでの調査です。
研究所一行として正臣と富山の明地(めうち)君が参加しています。
雨と風で出船が遅れた為、完全に時合いを逃し序盤相当苦戦しましたが後半にかけて盛り上がる良い内容になりました。

ビクトリークロスも沢山決めたし、ボンボンも沢山振りましたよ。

70cmの真鯛も釣っちゃいました。

冷音24g:花火

僕が釣ったシーバスと鯛は全部冷音24gです。
風が止み船が流れなかったので出来るだけ遠くに投げて広範囲に探りました。
水深20m前後であれば鉄板でも狙えます。
使用タックルはいつもの港湾シーバスタックルそのまま
ルアー:Ja-Do冷音24g花火
ロッド:ウィップラッシュファクトリー ローディーラーR711RR-S THE TRIAL BY FIRE
リール:ダイワ セルテート2510PE-H
ライン:サンライン キャストアウェイ 0.8号
リーダー:サンライン Vハード4号


明地君はオモクル42g+TGシンカーで70UPのシーバスゲット
僕らに先を越されなかなか調子が出なかった所長も

白衣装着後 オモクル80g単品仕様で今日一サイズの79cm
最初はどうなるかと思いましたが本命のシーバスが釣れて調査大成功。
あとはおまけのお土産ネギョ&ハマチ狙い

ルアー:オモクルドメスティー 42g
+パンチングシンカー70g(ステンレスワイヤー仕様)
ロッド:バレーヒル ブラックスケールXP BKC-701HX(バスロッド)
リール:ダイワ リョーガC2025PE-SH
ライン:サンライン PE JIGGER HG 1号 200m

TGシンカーは0.9mmのステンレスワイヤーで↓のようにして使用します。

番組には出ませんでしたが良いサイズのホウボウもゲット。

おもクル80g+TGシンカー

明地君 オモクル135gプロトでソイーバス

所長もオモクル42g+TGシンカーでソイーバスゲット
最後のハマチ祭りはバレーヒルから発売されたばかりのタングステンジグのブリッドを使用してダブルヒット連発でした。


ルアー:バレーヒル ブリッドTGプロト100g
ロッド:エバーグリーンPOSEIDON SPIN JERKER Light PSPJ 603L
リール:シマノ ツインパワー 8000HG(スプールは6000番)
ライン:JIGMAN WX4 30LB 2号 300m

是非ご覧下さいませ。m(_ _)m
- 2014年6月8日
- コメント(5)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
初めまして。
最近オモクルドメスティー を購入たのですが、どんなフックを付けたらいいのかを色々ネットで調べていてこちらのブログにたどり着きました。
42gと85gのフックのセッティングについてアドバイスをお願いします。
それからブログ中にシンカーにステンレスワイヤーを通して使用してましたがルアーの動きや大物(青物など)が掛かった時の強度などは問題ないでしょうか?
私感でよろしいので意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
ヤスオ
福岡県