プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:920539
QRコード
▼ オーシャンドミネーター ジギングサーキット 4st
昨日は、タチウオが食べたいとの...大佐からのお達しがあったので...元会社の先輩も参加する!
オーシャンドミネーター ジギングサーキット
4st(最終戦)
タチウオ戦
に参加してきました!!
乗船する船は...もちろん...前回優勝の!
こなや丸さん
http://www.konayamaru.com/
です。
先輩は、申し込みが早かったので...Aチーム...私は、前回と同様にBチームと...分かれての出船でした。(この時既に...勝敗は決まっていたのかもしれません)
乗船時の場所決めるくじ引きで...12番を引き...場所を見ると
左ミヨシ
この荒れの中で...ミヨシとは...終わったな...(>_<)
スタートの時間となり...各船が一斉に走り出して釣り場へ!...投入一投目から...同じミヨシの方が...速攻でHit!
これは...活性の高い群れに当たったのかと思ったら...私には...中々Hitしない...(>_<)
それなのに...後ろの方は...その後も...コンスタントに釣りあげています!
何が違うんだろう...同じ様にショートハイピッチのシャクリをやっていますが...ダメ....うーむ(>_<)
Hitしている棚とかカラーとは聞いて合わせているけど....ん?...あ...フックに何かついてる!
それか...もしかして...同じものは持っていませんでしたが、アシストフックには付いていたので...チェンジした一投目!
速攻でHit!
やっぱ...グローか...タチウオには...グロー...効きますね!
ただ...気が付くのが遅く...朝一のモーニングタイムは既に終盤...シャクリも...スローなテンポで誘いあげて...フォールで食わすって感じでやっていくと!
ラインが...ピタッと止まります!速攻で巻き合わせを入れると
Hit!!
ロッドがいい感じでしなって....
今日一の...4.5本指クラスを...Get!
フォールで当たりが遠のいた場合ので...底付近を丁寧に探っていたら
高級魚の鬼カサゴをGet!
その後も...ジグのローテーションとフォールを意識した...ポツポツって感じですが...数を伸ばし...リミットも出来ました!
ただ...喰い渋りの当たりは小さいので...ミヨシだと...本当に...辛かった(>_<)
当然、リミットはOKとしてもこのウェイトだと入賞は無理なので...入れ替えサイズも何本か狙ったんですが...
この後ぐらいから...潮が流れが早くなり..オマツリが多くなり始めました...
やばい...ジグのウェイトが合っていないんだ...そう...流れが思ったより早く...150g前後のジグでないと...直角にラインが張ってくれない。
私のは...120g...くーどうするか...投入角度やサミングなど...色々調整しましが...やっぱり駄目で....フッキングしてもばらしたり...ラインカットなど....後半失速しSTOPフィッシングの時間になりました。
大会の成績の方は...リミットは出来ましたが...2kgを超える事が出来なかったので全くお話になりません。Aチームの先輩は何と!
こなや丸Aチームの船中2位!...前回のリベンジを達成!
くじ引き大会は
二人とも商品をGet!!
数の結果は、6匹....いいサイズが混じってくれたので...夕飯に丁度いい感じでした。
使用タックル(ベイト)
ロッド:シマノ ゲームタイプJ-SS B600SS
リール:シマノ SALTY ONE PG
リールオプション:ハンドル:51mmパワーハンドル/ハンドルノブ:アルミラウンド型パワーハンドルノブ
メインライン:ユニチカ ユニベンチャー ライトジギングPE 0.8号
リーダー:デュエル(DUEL) パワーカーボン イカスペシャル 6号
ジグ:ima RO(百朗、百二十朗)、ブランカ(125g)、メタルフリッカー(100g、120g)、オーシャンドミネータ(105,120g)
使用タックル(スピニング)
ロッド:パームス メタルウィッチ MWGS-591T
リール:シマノ 10ステラ 4000XG
リールオプション:スプール:4000SS/ドラグノブドラグノブ:ラピッドファイア ドラグノブ/ハンドルノブ:Ultra Light Carbon Grip
メインライン:ユニチカ ユニベンチャー ライトジギングPE 0.8号
リーダー:デュエル(DUEL) パワーカーボン イカスペシャル 6号
冬の太刀魚ジギング...実に5年ぶりぐらいにやりました...ジグのウェイトミスやタックルバランスなど...反省すべき点が多すぎでした...でも、これもまた経験してわかる事ですし...次もまた同じかという事は分からないのが釣りの楽しみでもあるので...(^_^;)
冬は、120~150gを中心に考え...種類も多く持っていた方が良いですね。また、リールに関しては...やっぱり、ハイギャモデルがあった方が...いいですね...ローギャだと合わせの遅れや...ハイピッチのシャクリにタイミングが合わず...ジグが思ったほど動いていない感じがします。また、水深が深いのでハイギャでないと手返しが悪い...この辺りが...修正点ですね。
次回は、3月にシーバスジギングという事だそうです。参加は...3月になってから考えようかと思いますが...たぶん、いっぱい釣れると思うので...興味ある方は...参加されてみてはいかがですか!
- 2012年12月24日
- コメント(8)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント