プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:920480
QRコード
▼ sleepless night...keyword.
台風前にと言うのもあったけど...潮の変わり目を選んで...の釣行。
上げ止まりから...エントリー...いつもの様にやる気のある個体から...探っていく事に...一瞬風が吹いて流れが加速した瞬間...
下げが効く前の一瞬の変化で出てくれた...一本
まだ、流れはゆるいが...雰囲気はいい感じ...定番カラーで反応がないので...シルエットをハッキリさせるカラーへチェンジ
一発で反応が返ってくるが...これは...
確かめる感じで...もう一度、コモモの定番カラーへチェンジ...しかし...ノーバイト...ナチュラル系カラーへチェンジしてみると
いい感じのバイトでした
少し間を入れて...コモモからP-ce100へ...シフト...こちらも...定番からナチュラル系をへチェンジした一投目...
ガッツリ...いいバイトが出ました。
水質も戻り...クリアな状況もあったと思いますが...たぶん、今日は...ナチュラル系に反応がいい感じみたいなので...定番は刺し色として...組み立てる事に。
コモモもプーレンフォロから...縦フォロへ
パワフルなエラ洗い連発でした。
一本取ったら...カラー・チェンジ...刺し色を入れて
喰いは少し浅いけど
60あるなしのシーバスさん。
ナチュラル系に戻して...
コースも思っていた所を通ると...出ますね。
連発でバラシたので...休憩を少し入れてから...P-ce100を入れた一投目
いい感じの引き味でした...
コモモを見せすぎたので...オリジナルペイントのフランキーへシフト...ベイトの隙間へ...
やっぱり...一投目で出ました。
そして...連発!
3連発!
流れの筋がはっきりしたので...コモモへ戻して...筋絡みを狙うと

ドスン...って...いいバイトでした
62cm...ウェイトもあったシーバスさんでした。
この後...魚っ気はあるもノーバイト...多少...濁りが入ってきたかなと思い...定番の玉彩カラーへチェンジしてみると...直ぐに
P-ce100
コモモ
ただ...刺し色的な使い方なので...ナチュラル系へ戻して...
少し...食い方が変わってきな...
渋い感じが出始めたので...シルエットを小さく...P-ce80Sへシフト...
シンペン系の方が良いのかな?
P-ce100に戻して...一本
と...何とか試行錯誤のローテーションで獲れていたのは...ここまで...この後は...何をしても反応が得られない...魚いないのかなと思うと...単発だけど...いいボイルが出る。
もっと...アクションやトレースコースにシビアにならないとダメって事なのかな...
取り合えず...シルエットは小さめにって事で...P-ce80Sセレクト...無駄にフルキャストするんでは無くて...通したいところをイメージして...あまり..前に出ないで、逆に下がった立ち位置からキャストした2投目
数回巻いたところで...軽くジャークを入れたら...ドン!
60Upのシーバスさんでした!
もう完全にピンの展開に...ピースも見せすぎてしまてしまった感があり...他に何か使ったことが無い物と思って...BOXを見直すと...あった!
HONEY TRAP 70S....リップがないシンペンは正直...使い方が良く分かって無くて...敬遠していたんですが...ソル友のヒロさんが教えてくれた...使い方で...やって見ると...
ガッツリ...それも...一投目!
こっちも60Upのシーバスさんでした!
見せていなかった動きと言うのもあると思うけど...これなんだな。
多用化するとよくないと思い...コモモへ戻して...
小さいショートバイトの3回目で...カラー...3回変えて獲れました(^_^)v
一瞬活性が戻ったかと思ったんですが...そんなに状況は甘くなく...ノーバイトの時間だけが虚しく続き...一時間経過。
もう...終わったかなって思ったんですが...まだ一か所だけ攻めていたいところが有ったので...そこを最後にと思い...ハニトラをキャストすること...5投目...
ゴン...ガバガバ,...と...明らかに今日一サイズ!
ガップリ銜えて出てくれました...65cmのパワフルなシーバスさんでした!
切のいい一本が出たので、ポイントに一礼して終わりにしました。
結果としては、
バイト:Hit:27/キャッチ:21でした。
潮:中潮
天候:晴れ
川の状況:ササ濁り
ベイト:サッパ、イナッコ
風:北東1m→ほぼ無風
使用タックル
ロッド:APIA Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX(オーシャンブレイズ 96MLX)
リール:シマノ 14ステラ 3000HGM
リールオプション:ハンドルノブ:夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブ
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:山豊 フロロショックリーダー 20lb
ルアー:コモモ125F、P-ce80S、P-ce100、HONEYTRAP70S、フランキー
ナイトグラス:TAKUMEGA/ナイトオレンジ(イエロー)
序盤は...定番カラーに固視するあまり...獲れていたであろう魚を見失っていました。やっぱり...釣に絶対はないですね...より柔軟に考えもその時の状況に合わせて変化対応させていく...その対応させてるためにも...やっぱり...カラーは多く持っていた方が良いかなと思いながらも...予算が...(^_^;)
ま...まずは...経験を積んでもう少しカラーローテーがうまく出来る様になってからでも...良いかな...と勝手な良い訳なんですけどね..(^_^;)
また、台風でリセットされてしまうと思うけど...状況を見ながら...行って見たいと思います。
上げ止まりから...エントリー...いつもの様にやる気のある個体から...探っていく事に...一瞬風が吹いて流れが加速した瞬間...
下げが効く前の一瞬の変化で出てくれた...一本
まだ、流れはゆるいが...雰囲気はいい感じ...定番カラーで反応がないので...シルエットをハッキリさせるカラーへチェンジ
一発で反応が返ってくるが...これは...
確かめる感じで...もう一度、コモモの定番カラーへチェンジ...しかし...ノーバイト...ナチュラル系カラーへチェンジしてみると
いい感じのバイトでした
少し間を入れて...コモモからP-ce100へ...シフト...こちらも...定番からナチュラル系をへチェンジした一投目...
ガッツリ...いいバイトが出ました。
水質も戻り...クリアな状況もあったと思いますが...たぶん、今日は...ナチュラル系に反応がいい感じみたいなので...定番は刺し色として...組み立てる事に。
コモモもプーレンフォロから...縦フォロへ
パワフルなエラ洗い連発でした。
一本取ったら...カラー・チェンジ...刺し色を入れて
喰いは少し浅いけど
60あるなしのシーバスさん。
ナチュラル系に戻して...
コースも思っていた所を通ると...出ますね。
連発でバラシたので...休憩を少し入れてから...P-ce100を入れた一投目
いい感じの引き味でした...
コモモを見せすぎたので...オリジナルペイントのフランキーへシフト...ベイトの隙間へ...
やっぱり...一投目で出ました。
そして...連発!
3連発!
流れの筋がはっきりしたので...コモモへ戻して...筋絡みを狙うと

ドスン...って...いいバイトでした
62cm...ウェイトもあったシーバスさんでした。
この後...魚っ気はあるもノーバイト...多少...濁りが入ってきたかなと思い...定番の玉彩カラーへチェンジしてみると...直ぐに
P-ce100
コモモ
ただ...刺し色的な使い方なので...ナチュラル系へ戻して...
少し...食い方が変わってきな...
渋い感じが出始めたので...シルエットを小さく...P-ce80Sへシフト...
シンペン系の方が良いのかな?
P-ce100に戻して...一本
と...何とか試行錯誤のローテーションで獲れていたのは...ここまで...この後は...何をしても反応が得られない...魚いないのかなと思うと...単発だけど...いいボイルが出る。
もっと...アクションやトレースコースにシビアにならないとダメって事なのかな...
取り合えず...シルエットは小さめにって事で...P-ce80Sセレクト...無駄にフルキャストするんでは無くて...通したいところをイメージして...あまり..前に出ないで、逆に下がった立ち位置からキャストした2投目
数回巻いたところで...軽くジャークを入れたら...ドン!
60Upのシーバスさんでした!
もう完全にピンの展開に...ピースも見せすぎてしまてしまった感があり...他に何か使ったことが無い物と思って...BOXを見直すと...あった!
HONEY TRAP 70S....リップがないシンペンは正直...使い方が良く分かって無くて...敬遠していたんですが...ソル友のヒロさんが教えてくれた...使い方で...やって見ると...
ガッツリ...それも...一投目!
こっちも60Upのシーバスさんでした!
見せていなかった動きと言うのもあると思うけど...これなんだな。
多用化するとよくないと思い...コモモへ戻して...
小さいショートバイトの3回目で...カラー...3回変えて獲れました(^_^)v
一瞬活性が戻ったかと思ったんですが...そんなに状況は甘くなく...ノーバイトの時間だけが虚しく続き...一時間経過。
もう...終わったかなって思ったんですが...まだ一か所だけ攻めていたいところが有ったので...そこを最後にと思い...ハニトラをキャストすること...5投目...
ゴン...ガバガバ,...と...明らかに今日一サイズ!
ガップリ銜えて出てくれました...65cmのパワフルなシーバスさんでした!
切のいい一本が出たので、ポイントに一礼して終わりにしました。
結果としては、
バイト:Hit:27/キャッチ:21でした。
潮:中潮
天候:晴れ
川の状況:ササ濁り
ベイト:サッパ、イナッコ
風:北東1m→ほぼ無風
使用タックル
ロッド:APIA Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX(オーシャンブレイズ 96MLX)
リール:シマノ 14ステラ 3000HGM
リールオプション:ハンドルノブ:夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブ
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:山豊 フロロショックリーダー 20lb
ルアー:コモモ125F、P-ce80S、P-ce100、HONEYTRAP70S、フランキー
ナイトグラス:TAKUMEGA/ナイトオレンジ(イエロー)
序盤は...定番カラーに固視するあまり...獲れていたであろう魚を見失っていました。やっぱり...釣に絶対はないですね...より柔軟に考えもその時の状況に合わせて変化対応させていく...その対応させてるためにも...やっぱり...カラーは多く持っていた方が良いかなと思いながらも...予算が...(^_^;)
ま...まずは...経験を積んでもう少しカラーローテーがうまく出来る様になってからでも...良いかな...と勝手な良い訳なんですけどね..(^_^;)
また、台風でリセットされてしまうと思うけど...状況を見ながら...行って見たいと思います。
- 2014年10月15日
- コメント(10)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント