プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:359475

QRコード

旧江戸 そこりから上げ

今のところ旧江戸のある場所において
どの辺りの潮周りで感じが良いのかぴんと来てないので
今回は干潮からの上げで入ってみた。
私はこのくらいの時間が好きだ。
車もこまないし、落ちついて来れる時間帯で
のんびりしていていい。
21時頃最干潮。
アングラーは一人。
後から数人。
ちょうど潮はとろーとしていてまだ上げ…

続きを読む

春一番隅田中流

今年は風がふいた。
去年の春一番は関東ではふかなかったように思う。
気象庁情報では発生してないとなってる。
南風が吹いて気温が上がると
むずむずして釣りに行きたくなるが
先週も2回くらい釣りに行ったし、そう頻繁に行くのもなと
断念しようかと思っていたのだが
一番近場の隅田中流あたりなら
時間が遅ければ30分…

続きを読む

近くの釣具屋

シーバスのルアーが置いてある大きめのチェーン店は
近くに3店舗ある。
厳密には
そんなに近くない(各店車で10〜30分、うち2店舗は別県)のと、
別系列のチェーン店と中古屋はのぞいているので
良く行く店が3店舗ある、と言ったほうが良いのかもしれない。
同じ系列店なのに店の雰囲気が違う。
店員さんの雰囲気に寄る所…

続きを読む

旧江戸初魚

バチの釣りをしようとすると出る回数が減ることに気づいた。
タイミングを合わせて時合い待ちをしようとするからなのか、ちょっともたついたりすると用意や高速の渋滞、場所取りを考えたりして、今日はやめにしようと考えてしまうようだ。
ギリギリで出て渋滞しているとイライラもしてしまうしあんまり良いことない。
だか…

続きを読む

ライジャケ着たまま料理をしてみた。

私はバカなので
今日はライジャケに全部のせした状態で着用し夕食を作ってみた。
タックルケース3つとプライヤなどつっこんで
さらにネットも背負った状態で
肉じゃが、サラダ、パスタを作ってみた。
ネットが意外とかさばってあちこちぶつかるのと
胸の部分が膨らんでいるので下が見えづらかったこと以外は
若干の不自由…

続きを読む

夜遊び 旧江戸荒川ちゃりんこ

いつ頃からか深夜0時以降まで遊びにいったり
することが減ってきた。
それは個人の都合というより
知人が全体的に夜遊びしなくなったので
それに合わせて減ってきたということなのかもしれない。
家庭や会社の都合や体力的なものもあるのだろうが
でも、たまにふと夜中にうろうろしたくなるもので
昨日はどうにも急に動き…

続きを読む

きゅっきゅきゅっきゅっフィッシングショー

フィッシングショーというのに行ってきた。
実際には去年、一度行っているので2度目。
だがその時は釣りにあまり興味の無い人間をつれていったので
なかばおのぼりさんのようなスタンスでの参加だった。
ちなみに
去年行った時には私はまだシーバスを一匹も釣っておらず
・・バチ、そろそろシーバスはバチでアホでも釣れ…

続きを読む

隣の旧江戸川に行ってみた。

写真がないので大体結果はわかるかと思うが
今回は旧江戸川河口に行ってみた。
ホームポイントを変える必要が出てきたので
あれこれ考えた結果
駐車場の位置があまり変らないことが一番の理由で
とりあえずは隣の旧江戸川をチョイス。
多分行くのは初めてだ。
都外から高速を使って通っていると
渋滞しにくい所を通ること…

続きを読む

荒川。寒いのに何故か二日連続。

私は真冬の時期からシーバス釣りを始めたので
寒いほうが何となく安心する。
寒くてもあまりそれが理由で釣りに行かない理由にならない。
・・ような気がする。
一週間ずっと仕事ごもりだったので
とにかく外に出たくて切りのついた日に逃げ出すように釣行。
この時間からだと潮位的には釣れそうな気がしなかったが、
そん…

続きを読む

夜の特殊部隊

ちょいと前に都心で雪が降り、
今日も振りそうな予報が出ている。
都民ではないので実際振ったとこを見たわけでないが
暖冬と言われている今年。
あたたかさが一転、それなりの寒さになると
身体がちぢこまって嫌だと思う反面
若干の安堵が生まれるのは生物としてのバランス感覚だろうか。
寒いと言えば季節的に真っ暗ポイ…

続きを読む