プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:359453

QRコード

記録更新、ということにしといてくれ。

翌日の夜が暴風予定だったので
今日のうちに行っとこうと深夜出発。
深夜の上げから下げにかけて入る。
2016.5.3深夜
出戻りホーム。
到着してみると普段なら人がいないであろう時間だが
何組かのアングラーがすでに入っている。
流石ゴールデンウイーク。
最初にチェックするところは既に3人。
明暗に移る。
潮位は思った…

続きを読む

荒川。久しぶりの下げ

去年は上げ潮で魚をほとんどあげていなかったので
今年はしばらく深夜の上げの様子をみていたのだが
このところあまり夜は上げの流れが良くない日が続いたので
下げで入ることにした。
時期的に徐々に昼に潮がうごくようになるので
今日も入ったときには
夕方の上げの流れがガンガンに残っていて
夜にこのくらい効いてくれ…

続きを読む

荒川出戻り 深夜上げ

最近上げが深夜にかぶるので
出かけている。
少し頻繁に入ってるのはちょっと理由があるのだけど
まあそれはいいとして。
前回前々回と釣果が出なかったが
今回はどうなのか。
2016/4/20 未明
入った時は上げの5分ほどで流れはそれなりに効いてるだろうと思ったが
北風が影響したのかどうもあまり潮が動いてない。
場所に…

続きを読む

暴風出戻りホーム

天気予報のアプリでは少しずつ風が落ち着くという予報だったので
信じて出かける。
風が落ち着くなら濁りも出てるだろうし
良い釣果になるのではと前向きにとらえての
出発・・だったが
2016.4.17 深夜
到着すると強風というより暴風という状態。
まずは浦安方面。
天気のアプリでは現在地5m/sだけど
そんなもんじゃあない…

続きを読む

上げの河川、またハクボイル。

釣果が良かった時のことや
良い感じに出来た釣りの再現をしたくて釣りに行くと
上手くいかない時が多い。
先日はボイルうちで出たので
その状況とタイミングを再確認がしたくて
この場合、調査、という言葉が当てはまりそうな
釣行をすることにした。
あまり調査という言葉はつかいたくないのだが
事実、調査的なのでしょ…

続きを読む

荒川。上げのハクボイル

最近、下げでしか出来ないと思っていた
釣りかたが上げでも出来るようなので
上げで入ってみている。
下げよりも人がいないのと
単純に今の潮周り遅い時間なので入りやすい。
深夜、上げている荒川に入る。
アングラーは他に一人。
あんなとこに隠れてなくても良いのに・・
ビックリしたよ。
とりあえず潮ヨレをミノーで流…

続きを読む

リールの耐久性。エクスセンスがオーバーホールから帰ってきた。

昨年一年使い続けたリール
エクスセンスのcl4+ 3000hg
ベールを起こす際にスプールにあたってしまうようになったのと
ハンドルのがたつき等があって
釣具屋の店員と話したすえ、修理でなく不具合点を指摘した上で
オーバーホールに出した。
shimanoの場合オーバーホールは作業内容によって
五段階にわかれており
私の場合…

続きを読む

荒川の夜明け。上げ下げ

もわんとあたたかい空気で6月並の気温だという。
それに湿った南風の影響で
風が春というよりは少しだけ先回りした夏のような雰囲気で
何とも散歩がしたくなる夜だった。
こんな日は何となく釣れそうな気がする。
散歩をして夜桜でも見ようかと思ったが
いい感じの釣りが出来そうなきがして
ちょうど仕事が一段落ついたの…

続きを読む

浦安から荒川(方面)。また写真のないログ

潮があまり動かなかったのだが少し時間が遅い時間だったので出やすく、釣行に。
もうちょっと動く日に行けばいいものの
なぜこういう日に行くのか。
釣れる可能性も知りたいが
釣れないほうの可能性も知りたい。
因果な性格のようだ。
完璧主義といったら仰々しいが
キッチリしたがりなのかもしれない。
2016/3/30
浦安か…

続きを読む

ズッコケリベンジ。久しぶりのスズキサイズ。

こないだ川でずっこけた。
ずっこけてスプールを壊して
ベストタイミングに釣りが出来なかった。
それでもどうにか釣ったのだが
魚が小さかったのと、ちゃんとしたタイミングでもう一回釣りたいなと思ってたので行く機会をうかがっていた。
メインリールは修理に出していたので
ころんで壊したのは予備リールだった。
替え…

続きを読む