プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:359724

QRコード

磯竿でシーバス釣ってみた。

先日のバラしまくりがあまりに考えさせられる出来事だったので
何か変えてみようと考え、磯竿に注目。
バラした原因は竿の硬さにあったように思えたので
たまたま家にあった3号の磯竿で釣行しようと考えた。
竿は5〜6000円で買った安竿。
なんで3号の磯竿なんか買ってあったのかわからないが・・
ただ、フカセに使うもの…

続きを読む

荒川大潮三日目 バラしまくり

ナントカウイルスというのが私に取り憑いたので
1週間強トイレから離れられないでいたのだが
昨日から快便になったので休日ということもあり
釣行に出かけた。
今日はいつもの場所でなく橋脚に入るつもりでいたが
良い時間に行ったら絶対人が入っているので
下げ始め一時間前に着くように出かけた。
アウトドアすること自…

続きを読む

2015年のまとめ 今更

年始から下痢下痢前線がはり出して
トイレから離れられなかったので
釣りどころか外にもあまり出れない日々が続いていた。
若干、調子が戻ってきたので年末年始にアップしそこなった
今更感のある2015年のまとめを。
2015年、シーバス一年目フルシーズンを初めて釣り終えた。
実際には初めてシーバス釣りに出たのは2014年…

続きを読む

釣り納めと釣り初めの境はどこにあるのか

最初は新年の挨拶と一緒に書こうと思ったのだが
まとまらなかったので釣り納め釣り初めのログは
別に書くことにした。
ホントは釣り納めのログは去年のうちに書かないと
収まりの悪い形になると思うのだが
あれれ?という間に釣り納めが釣り初めになってしまっていたので
必然的に新年に書くことになった。
上手いこと新年…

続きを読む

新年の挨拶。

あけましておめでとうございます。
ここでブログを書くようになって初めての年明けです。
シーバスも二年目に突入しました。
良い釣りをし、良い年にしていきたいと思っていますので
本年度もよろしくお願いいたします。
 
2016.元旦
 

続きを読む

ロッドとか入ってるプラケースってどうしてる

大掃除をしていたら、ふと
何となく邪魔邪魔してる空間を発見。
しかし何か整理出来ない心理フィルターがかかっているようなので
断捨離モードに切り替えて良ーく見てみるとそれは
ロッドなんかを買った時に入っているプラスチックのケースだった。
シーバスの竿なんかは二本継ぎでも一本1,5mくらいあるから
ケースの長さ…

続きを読む

メリークリスマス!

メリークリスマス!
クリスマスのプレゼントは魚でした・・!
なんてオシャレなログにしようと思っての釣行だった。
クリスマスイブは釣り場の人も少ない、なんて
どこかで聞いたことがあったのだが
多分何人かきてるだろうなと思いつつ釣り場へ向かう。
高速はそこそこハードな渋滞。
一時間半コース。
久しぶりに来たの…

続きを読む

港湾部釣り会 後 運河リンリン巡り(また長文)

自意識過剰、であることは否定しない。
私の性格はそういった面倒な面を持っている。
常々人々が自分を見ている気がするのだが
思っているほど人は他人のことなど見ていないものだ。
先日のログでも書いたかと思うが
今回ソル友諸氏と釣り会をした。
シーバス釣りを他の人とすることは
いままでにないことだったので
私の…

続きを読む

タモ直った。ルアーも買った。

先日へし折れたタモが直った。
直ったというと修理をしてつなぎあわせたみたいな感じだが
実際には折れた部分の交換ということだった。
前回同様見た感じは折れてないが
下のがおれて交換した一本目。
タモに関しては
タモ網おっさん事件というのが6月頃にあって二本もっていたので
折れた後の釣行には支障はなかった。
(…

続きを読む

つるんつるんボーズメン

久しぶり、といっても
ちょうど一週間ぶりの釣行となる。
一週間に一回の釣行だと普通の人からしてみれば
そんなに少なくない間隔だが
一週間入らないとかなり空いた感じがする。
途中が抜けてしまっていて
入る際に凄く不安になった。
そして入ってみた感じ雰囲気はもう秋ではなく
冬に近づいてしまったと感じた。
なによ…

続きを読む