プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:334346

QRコード

ライジャケ着たまま料理をしてみた。

私はバカなので
今日はライジャケに全部のせした状態で着用し夕食を作ってみた。
タックルケース3つとプライヤなどつっこんで
さらにネットも背負った状態で
肉じゃが、サラダ、パスタを作ってみた。

ネットが意外とかさばってあちこちぶつかるのと
胸の部分が膨らんでいるので下が見えづらかったこと以外は
若干の不自由さがあったが
料理が出来ないほどではなかったので
しばらく作ってみた。

なぜ、私がそんなことをしたのかといえば
ここのところ釣りに行ってしばらくすると疲れて座りたくなるし
終わった後の疲労感も結構あるので
これはいけない家で筋トレしようと
フル装備をしょってみていたのだが
書いている自分でも思うが、
相当
愚かしい。

結果からいうと
途中で疲れて脱いでしまった。
釣りの時は背筋を伸ばしているが
料理をする時は前屈みなので
重さが腰背中にずっしりきて
かなり苦しい。
2時間もたなかった。

休憩しようとしゃがんだ時に
ネットキーパーが外れてネットが落ちたのだが
めちゃ軽い!と
それが非常に快適だったので
思わず軽いランディングシャフトをアマゾンで探してしまった。
しょってるネットの重さは結構ばかにならない。
200g軽いのがあったがその違いはいかほどだろう・・


おろしてしばらくたった今でも
肩がちょっとこってしまっている。
じっさい荷物を持たないでいくことは出来るのだが
近場ならそれでも良いが、いかんせん
遠くにわざわざ行ってるので
なんだかちゃんと装備したい。
それに忘れ物は嫌だ。
バス用の肩下げバックにタックルを入れ替えたりすると
リーダーが4lbのと間違えて持って来たり
ヘッドライトを忘れたりするので
迂闊に装備を移せない。

体力をつけねばなるまい。
また家で着て訓練だ!
・・・

まああまり意味がある訓練とも思えないが。




また釣りに行こう。

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ