プロフィール
Sakagen
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:120372
QRコード
▼ ノッコミチヌを探して♪
3/11、そろそろチヌのノッコミが始まると思い、港の近くの水路へ。
幅が20mほどで、深くて水深が3~4mほど、両側はコンクリートで護岸されているこの水路。海まで数百mなので、シーバス、チヌのほかにタケノコメバル等の根魚も入ってくる。
この日は中潮、満潮の時間に釣りを開始。下げで普段流れの少ない水路がある程度流れるようになると考えた。
現場に着くと、前々日、前日の雨でかなり濁りとゴミが入っている…
普段はサイトでチヌを狙うポイントだが、水中が全く見えないw
そこで、護岸の抉れや継ぎ目、捨てロープ等の目に見えるモノの周りにいるはずのチヌをブラインドで狙うことに。
ルアーは普段はーサイトで使うのと同じ1.5gジグヘッド クローワーム2inch。カラーは見えやすいように白系。
まず、護岸の継ぎ目とシェードの絡む所にキャスト。なるべく護岸に沿ってフリーに落とすと、
"グンッ"
といいアタリ。

しかしすんなりあがってきたのはタケノコ♪
そのあと、捨てロープと排水が出ているポイント。
着水してすぐに
"カンッ"
とアタリ。
(今度こそチヌや!)
と思ってあわせると軽い…

ムラソイが着水バイトw
めぼしいポイントは大体やり終え、
(まだ早かったかな…)
と思ったながら最後にとっておいたポイントへ。
シェードと護岸の切れ目、ロープがある一等地。
ロープのそばをゆっくりフォールさせていく。
1mほど沈んだ所で糸が止まる。
(引っ掛けた?いや、これはチヌ!)
以前、餌の落とし込みをやっていたときによく出たアタリ。
おもいっきりあわせると、ギュンギュンドラグが出る。
ロープに巻かれないようにドラグを閉めて一気に浮かせ、掬う。
綺麗な真っ黒。
立派な40upのクロダイでした。

ポイントを回り切ったのでこれで終了。
今年もチヌ、楽しめそうです♪
ホントにカッコいい魚だなあ( 〃▽〃)

タックル
ソルティーステージ782L
レボLT
pe0.6号
ナイロン3号
幅が20mほどで、深くて水深が3~4mほど、両側はコンクリートで護岸されているこの水路。海まで数百mなので、シーバス、チヌのほかにタケノコメバル等の根魚も入ってくる。
この日は中潮、満潮の時間に釣りを開始。下げで普段流れの少ない水路がある程度流れるようになると考えた。
現場に着くと、前々日、前日の雨でかなり濁りとゴミが入っている…
普段はサイトでチヌを狙うポイントだが、水中が全く見えないw
そこで、護岸の抉れや継ぎ目、捨てロープ等の目に見えるモノの周りにいるはずのチヌをブラインドで狙うことに。
ルアーは普段はーサイトで使うのと同じ1.5gジグヘッド クローワーム2inch。カラーは見えやすいように白系。
まず、護岸の継ぎ目とシェードの絡む所にキャスト。なるべく護岸に沿ってフリーに落とすと、
"グンッ"
といいアタリ。

しかしすんなりあがってきたのはタケノコ♪
そのあと、捨てロープと排水が出ているポイント。
着水してすぐに
"カンッ"
とアタリ。
(今度こそチヌや!)
と思ってあわせると軽い…

ムラソイが着水バイトw
めぼしいポイントは大体やり終え、
(まだ早かったかな…)
と思ったながら最後にとっておいたポイントへ。
シェードと護岸の切れ目、ロープがある一等地。
ロープのそばをゆっくりフォールさせていく。
1mほど沈んだ所で糸が止まる。
(引っ掛けた?いや、これはチヌ!)
以前、餌の落とし込みをやっていたときによく出たアタリ。
おもいっきりあわせると、ギュンギュンドラグが出る。
ロープに巻かれないようにドラグを閉めて一気に浮かせ、掬う。
綺麗な真っ黒。
立派な40upのクロダイでした。

ポイントを回り切ったのでこれで終了。
今年もチヌ、楽しめそうです♪
ホントにカッコいい魚だなあ( 〃▽〃)

タックル
ソルティーステージ782L
レボLT
pe0.6号
ナイロン3号
- 2019年3月14日
- コメント(3)
コメントを見る
Sakagenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント