プロフィール
Sakagen
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:117214
QRコード
アジングロッド、パックロッド化&ベイトロッド化
アジングロッドを買いました。
ということでベイト仕様でパックロッド仕様に改造していきます。
うちに来たからには避けては通れない道です。
ちなみに買ったロッドは、ジャクソンのオーシャンゲートのアジングモデル、JOG-55UL-K ST AJ ってやつです。
パリッとした、アジングロッドって感じのアジングロッドです。
今の…
ということでベイト仕様でパックロッド仕様に改造していきます。
うちに来たからには避けては通れない道です。
ちなみに買ったロッドは、ジャクソンのオーシャンゲートのアジングモデル、JOG-55UL-K ST AJ ってやつです。
パリッとした、アジングロッドって感じのアジングロッドです。
今の…
- 2022年4月16日
- コメント(3)
2ピースロッドの4ピース化
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド自作)
最近絶賛アジングスランプ中です。
アタリがわからない、というよりアワセが遅すぎるのかうまくフッキングできない。
しばらく釣果が二桁に届かないことが続いてます。
いや~しばらくいい感じに爆ってたので上手くなったかと勘違いしましたよw
さて本題。
僕は、釣りするときの移動手段は基本バイクです。
なので、基本…
アタリがわからない、というよりアワセが遅すぎるのかうまくフッキングできない。
しばらく釣果が二桁に届かないことが続いてます。
いや~しばらくいい感じに爆ってたので上手くなったかと勘違いしましたよw
さて本題。
僕は、釣りするときの移動手段は基本バイクです。
なので、基本…
- 2020年5月26日
- コメント(2)
こんなに楽しいメッキ(ング?)!
実は、今までメッキを釣ったことがなかった。
一昨年まではメッキなんてほとんどいない場所に住んでいたこともあり、身近に感じなかった。
ところが最近、Twitterでメッキを釣っている人をよく見かけ、楽しそうだなぁ~、と思っていた。
話を聞くと、
「同じサイズのメバルの3倍走る」
だの、
「25㎝なんて掛けたらアジ…
一昨年まではメッキなんてほとんどいない場所に住んでいたこともあり、身近に感じなかった。
ところが最近、Twitterでメッキを釣っている人をよく見かけ、楽しそうだなぁ~、と思っていた。
話を聞くと、
「同じサイズのメバルの3倍走る」
だの、
「25㎝なんて掛けたらアジ…
- 2019年8月30日
- コメント(1)
ベイトフィネス探求記~ライト五目満喫!~
ロッドが完成してからなかなか釣りに行けてませんでした(・・;)
やっと時間ができたので、1日ライトゲームオンリーで遊ぶことに!
まずは朝一入ったポイントはチヌが沢山いる所。
といってもちょっと遠出したのでとっくに朝マズメは終わってますが…
ちなみに潮は、満潮からの下げ始め。
川の河口にある漁港で普段は見えチ…
やっと時間ができたので、1日ライトゲームオンリーで遊ぶことに!
まずは朝一入ったポイントはチヌが沢山いる所。
といってもちょっと遠出したのでとっくに朝マズメは終わってますが…
ちなみに潮は、満潮からの下げ始め。
川の河口にある漁港で普段は見えチ…
- 2019年8月17日
- コメント(1)
ベイトフィネス探求記~グリップ制作編~
やっとリールシートが届いたので交換。
元のロッドの雰囲気をなるべく壊さないように、なるべくパーツは元々付いていたものを使う。
というよりお金も手間もかけないのが今回の目標なのでw
まずは元のグリップを分解。
まず、スレッドを切って外す。
ライターで炙って、カッターで切れ込みを入れたら、指でペリッと剥ける…
元のロッドの雰囲気をなるべく壊さないように、なるべくパーツは元々付いていたものを使う。
というよりお金も手間もかけないのが今回の目標なのでw
まずは元のグリップを分解。
まず、スレッドを切って外す。
ライターで炙って、カッターで切れ込みを入れたら、指でペリッと剥ける…
- 2019年6月26日
- コメント(1)
ベイトフィネス探求記~淡水で実釣~
前回はこちら(https://www.fimosw.com/u/madfishersakagen/5doymj7t4d4xap)
グリップまわりはまだ完成していませんが一度試したくなって川へ。
ここは小さな支流で、水深も浅く、深くて50㎝、 基本15~20㎝ほど。
去年立派なカワムツが釣れた川。
下流側からルアーを投げながら釣り上がる。 ルアーは自作スピナー1g。
これ…
グリップまわりはまだ完成していませんが一度試したくなって川へ。
ここは小さな支流で、水深も浅く、深くて50㎝、 基本15~20㎝ほど。
去年立派なカワムツが釣れた川。
下流側からルアーを投げながら釣り上がる。 ルアーは自作スピナー1g。
これ…
- 2019年6月6日
- コメント(2)
ベイトフィネス探求記~ガイド交換~
この前買ったマスビート(https://www.fimosw.com/u/madfishersakagen/5doymj7o4fo93k?c=1)。
今回はガイドを付け替えた話。
今回の目標は、
「お金も手間もなるべく掛けない」
ロッドの値段が値段なので、というのもあるけど、初めてでも手間が少ふなければ失敗もしにくいだろう、と。
結局新しいガイドは買わないで、折れ…
今回はガイドを付け替えた話。
今回の目標は、
「お金も手間もなるべく掛けない」
ロッドの値段が値段なので、というのもあるけど、初めてでも手間が少ふなければ失敗もしにくいだろう、と。
結局新しいガイドは買わないで、折れ…
- 2019年6月3日
- コメント(2)
最新のコメント