プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:731665

QRコード

IGLOO製120LクーラーBOXのパーツ交換



マグロを狙うと決めて、釣れた時のために大型のクーラーボックスを用意していたのがIGLOO社の120L

このメーカーにはまだ大きいものもラインナップに有って、正直かなり迷いましたが構造がシンプルなこちらを選びました

上蓋に小窓があるものはその部分で不具合が出たら水漏れなどのおそれが有るかなと。

あと今の車に積むのにもこれくらいが限界でした。


sshpa4hkjadc4yrgzubg_480_480-2908c686.jpg


これに氷を入れて釣行すること2回
上蓋を留めるラッチの向かって右側の節度感が悪くなってしまいまして、同メーカー製の交換用ラッチに付け替えることに


ztjxnykvzx3okibzj2sy_480_480-baf45e9f.jpg


ステンレスと樹脂のハイブリットタイプです

もっとお高いステンレス製のものも有りましたがピンを固定する穴が新たに空いてしまうのでこちらで様子見します。

よく商品説明を読むとアソート数は1個なので2つ注文しました・・・これでもけっこう高くつきましたわ (^_^;)

交換はドライバーでネジを緩め取り外し、また付属のネジを元のネジ穴を使いパーツを締め付けるだけなので簡単です


m8mz6dsijvgrjtb4bhhm_480_480-96f12b69.jpg


5分で出来ますね。

デフォルトのパーツは樹脂が薄くなった部分を曲げる構造なので何度も開け閉めしているうちに割れてしまうとのことなので交換後はステンレス製のヒンジになり可動部分の強度が上がっているので精神衛生上安心して使えますね w

ただラッチを留める節度感は期待していた程ではありませんでしたね・・・
ピンと受けの穴が樹脂なので仕方がないのですが少しでも使われている樹脂の硬度がアップしていることに期待したい・・・



そして消費税アップの前にどうせならと背面のヒンジもステンレス製の交換用パーツにすることに・・・所謂、駆け込みってヤツです! 笑


55vfzb2hmyofrpxnvesy_480_480-70edf964.jpg


元のは同じく樹脂が薄くなっている部分で曲がる構造
開け閉めを重ねる毎にだんだんと白くなっていき、そのうち割れてしまうでしょう。


zxisc6e6jvw6st83hi8s_480_480-5ee57cf1.jpg


メーカー純正のステンレスヒンジ
こっちは2個アソートなので1つの注文で済みますね
(これで二枚重なっています)

あと、ネジもステンレス製になっていると思います
元のネジはツヤが無いものでした


ge29wvchymza6od6mdbv_480_480-22916b6c.jpg


同じく交換5分。

本当は3個アソートの商品が有ればそっちを買うんですけどね、両側に取り付けて我慢

外した樹脂製ヒンジが2個余っているのでまん中のパーツが傷んだら交換できますし♪ ^m^

それか同じ思いの仲間と1個ずつ割り勘で買えたらベストかな~ ww


このクーラーは大きいことがマストでそれは満たしておりますが、正直この状態の物を購入したいですね。

釣具屋さんに在庫が無くてネットで購入したため、だいぶ安く買うことができましたが新たに揃えたパーツ代全てプラスした価格よりかもこの仕様でひっくるめてお得な価格で販売して欲しいところです。

それでも他メーカーの大型クーラーはパーツ代を足してもこの価格では買えませんからね、文句は言えません。


あとはマグロが釣れてくれればよいのですが、9月24日に予定していた上ノ国漁港発の遊漁船が台風の影響で中止になってしまいました・・・Orz

まだ諦めたくないのでもうちょっともがいてみますね! (・へ・)ゞ



 

コメントを見る