TSST 第2戦 と 近況

今年は、本当に忙しい。
体がハードというより、頭脳仕事+雑務がスゲー。
北海道弁でいうなら 「なんまら、しんどいさぁ~」って感じ。
久しぶりに知恵熱が出る生活をしてます。


そんな中、ちょろちょろプラに行って、
なんとかTSST第2戦に参加して来ました。


今回は満潮からのちょい下げからのスタート。
土曜の大潮の下げ8分くらい。

夢の島からのスタートです。

港湾部で先行者が少なくて、魚が出せる場所。

プラでは全然、見つけられませんでした・・・(涙)



そんな訳で大きく移動して、河川の下げを攻めることに。

1本目の河川。
ゆっくりと流れが動き出しはじめた感じ。
ストラクチャー回りで、なんとか40ちょい。
g5b2osv7axaauto9f75s_480_480-e0b29c75.jpg

が、後が続かない。



2本目の河川へ移動。
バチのシーズンなら、大盛況だが、先行者=ゼロ!
ちょっとビビる・・・
今更、後悔してもショウガナイんだけどね。

もともと、ソコリまで投げ倒す予定だし。




ノーフィッシュ・・・

バイトはあるけど、多分ラーボー。
乗りません。




ここで限界を迎え車で爆睡!

の予定が、車内に蚊が居る模様(怒)
左手の小指を刺されて、眠れない(爆)




ショウガナイので、移動です。


今度は上げの港湾奥。
デッドスローのヤルキバに、青白い閃光バイト!
が、乗らず。
2バイト、ノーフィッシュ。



ここらへんで、空が白んで来た。

さぁ、ラスト2時間。
ウェインの時間を考えれば、実質1時間。
どうしましょうかね?
izbrng7vca89giasazfg_480_480-ceca258e.jpg
(写真はイメージよ・・・)



ラストは岸ジギ。
実は本日が岸ジギ、2回目なのは内緒です。

潮は赤~オレンジの間。
状態は良くないと思われるので、活性の高い人を探します。
深追いせず、テンポよくフォールで見せる感じ。
反応なければ、次へ!。

しばらく打つも、無反応。

「やべ、外したか?」と、マイナス電波が脳裏をカスル・・・




と、ここでフォールが急に止まる。
反射で合わせを入れる!
ググッ、グン!っと爽快にヒット!
s5d4pjajf69y3x36xncw_480_480-a3135ee0.jpg
とっても小さく見える、50足らず。
(時間がなくて、焦って撮影・・・)

実は人生初、岸ジギ魚ってことも内緒です(爆)



ここでタイムアップ。




急いで会場へ戻り、ウェインしました。


リミットは揃えられなかったけど、
久しぶりに完徹で釣りをやり遂げたので、楽しかったです。


参加されたみなさん、運営スタッフのみなさん、有難うございます。

次回、7/12にお会いしましょう!

コメントを見る

kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ