プロフィール

Kato

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:188138

QRコード

アジよりメバル

先日に引き続き、今回の釣行も御前崎に。
ご一緒したのは、てつさん、谷さん。


目的はアジ!




…のはずだったのですが、皆さんと集合する前にてつさんが29近いメバルを釣り上げて、一転メバルモードでスタート!


29というい素晴らしいサイズが出る場所で、アジング仕様のタックルで挑むという自分にとっては未知の領域(笑)


ロッドは、60と68の検証をしたいため、2本持ってきていましたが、ラインはPinky0.3とフロロ0.3。
29なんてサイズが出た日にはぶち切られる可能性大…。
60はまだ購入したばかりだし、メバルならば粘りが高くフロロを巻いている68一択ということで、てつさんの元に着き次第、興奮しながらタックル準備。
そして、念のため、まだほとんど使っていないタモを持っていきます。
(このタモまだ魚を入れてない…入れたのは落とした帽子のみ…)


自分がポイントに入って釣り始めてすぐに谷さんも到着し、ポイントIN。




ドラマは唐突に訪れます。


谷さんになんと、すぐに大型メバルがヒット!
竿も綺麗なカーブを描いてメバルのツッコミに耐えています。
そして、無事に足元までメバルを寄せてきて抜き上げようとして…


ラインブレイク…


尺メバルはあろうかというメバル(苦笑)
てつさんの「もったいない…」という綺麗なツッコミには谷さん耐えきれず、無事(?)落ち込みます。


この時の谷さんのタックルは細いPinkyだったようで…。
タモ間に合えばよかったけど、残念で「どらまちっく」な雰囲気で今回の釣行はスタートしました。


自分は、藻場がある周辺を細かくトゥイッチ&テンションフォールをさせながら、探っていきます。なるべく藻に近いところをトレースしたいので、藻に引っかかりながら攻めます。
(藻場の大きさ自体は小さいようで幅は3mぐらい奥行きはキャスト範囲分ぐらい)


藻の上面を攻めていると、藻の上にJHが乗ったようなテンションが抜ける変化がロッドに伝わります。
実際に藻に絡まった時と同じ感覚ですが、今回この様な変化では全てアタリかもしれないということで軽く聞きに行く感じで合わせを行なっています。


で、実際に合わせてみると、藻とは違ってJHを持っていかれます。
ここで再度合わせてから、やり取り開始。


今回は0.3号フロロということで、あまり急いで巻いたりせずにロッドで引く感じで寄せてきます。今回のは良い感じで重さがあり、てつさんの釣果のイメージもあってドキドキしながらやり取り。
最後は谷さんがタモをスタンバイしてくれて、そこに入れて無事メバル捕獲。


よく見ると、メバルと一緒に大きな藻が付いていてどうやら重い原因はこれだった様子…。サイズを測ってみると24cmで20後半もありませんでした。


ブルーな感じのメバル君

しかし、狙って捕れたメバルでしたので、満足。


このあと、メバルはどこか回遊していってしまったのかアタリが無くなりポイント移動。今度はアジ狙いで別の場所へ。





アジは?どこ?
アジ狙いのはずなのに、アジ以外の魚が皆さんにもよくヒットします。


自分にもストラクチャ付近を1秒で1回転ぐらいのスピードで巻きながら時折トゥイッチを入れていると、本日2匹目のメバル。


コイツは居付きのメバルでしょうか。

その後は、最初のポイントに戻ったりいつものポイントに入ってみたりするものの、てつさんがアジを1匹追加したにとどまり、朝の5時頃に納竿。


今回の釣行を振り返ってみると、また60と68の比較が微妙な状態に…。
待ってくれている方には申し訳ないです。
少ない比較内容ですが、今回使っていて感じたのは、潮の流れをより感じるのはPSR-60です。68strangeももちろん流れは感じ取れますが、よりはっきりと感じられるのはPSR-60ということです。



最後に自分事ではありますが、60を使い始めてきて最近どうにも68の使用感が鈍っていたのですが、この感覚が元に戻ったようで、68でもしっかりと軽いJHを感じて、操作できるようになりました。
これで、夏の小アジ達を60&68で楽しめそうです。
(この時期ぐらいまで比較はまってもらうかも…m(_ _ )m スイマセン )


rod : 34 Advancement PSR-60
reel : 11TWINPOWER 1000PSG + LIVRE Wing 78mm + 34×LIVRE reel balancer
line : 34 Pinky 0.3 (1.4lb)
leader : YGK よつあみ 海藻ハリス 0.8 

rod  : BREADEN GRF-TR68strange
reel : 11TWINPOWER 2500S + Custom W handle 90mm carbon
line : BREADEN FINESSE FLUORO 0.3(1.7lb)

コメントを見る

Katoさんのあわせて読みたい関連釣りログ