プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:82140
QRコード
▼ 2016 春 神津島遠征春(前編)
神津島に通い始めて既に5年。
この島の雰囲気が好きで、連休があるとふと行きたくなる。
今回は、これまで行ったことのない春に釣行を計画。
相棒は、ウインドサーフィンの弟子「タツ」
タツは、昨年秋の神津島遠征で、初めてルアーで魚(カンパチなど)を釣り、ビギナーズラック爆発で数、魚種ともに絶好調。
しかし、その後は釣りに連れていくも、釣果に恵まれずの散々の日々(それが当たり前の現実)
今回の遠征に誘うと、喜んでついてきた
浜松町に到着!
コンビニにて、しこたまビール、焼酎、つまみを買い込み、竹芝桟橋に集合
当日は、低気圧接近のため荒れ気味につきお決まりの条件付き出航(泣)
多くのタックルと酒で荷物が重いが気合で乗船する。
前回、タツは二等椅子席で一睡もできなかったため、今回は二等和室を確保
しかし狭い。乗船ともにビールを開けるが、となりの爺さんが、強烈な水虫&足の臭いを放っているため、眠気が襲ってくるまで非難。
誰もいないデッキにあがって大漁を祝い晩酌。
しかし、強風の3月の夜。
すぐに寒くなり、カウンター近くのイス付近に移動し、二次会。
そこで、焼酎の瓶が底を着くまで楽しみながら、いつの間にか二人とも酔いつぶれてしまった。
気が付いたときは、未明3時!あと2時間くらいで大島(@_@;)
大島で、人が降りた事を良いことに、和室で広々と手足を広げ爆睡
大島を過ぎると、低気圧接近のため、船が良い感じに揺れ始た、
船好きのkobo.にとっては、気持ち良いゆりかごだが、タツには非常につらい船旅になったらしい。
そして、いよいよ神津島上陸!!
(後編に つづく)
- 2016年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
kobo.さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント