プロフィール

kobo.

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:80524

QRコード

神津島遠征一日目-(11月2日)

  • ジャンル:釣行記
今日は、強風の中、なんとか神津島へ上陸

まずは、漁協経営の食堂で腹ごしらえ!
赤いかとカンパチのズケ丼!うまい!


昼食を済ませ、早速現地偵察
強風で入れる場所が限られた。(友達が港湾関係者のため、一緒にでは、立ち入り禁止区域の桟橋での釣はNG)
風裏の釣場開拓のため、初めての秘境の地へ。
高さ130mの崖を30分かけて降り、ゴロタの海岸へ。




イカ狙いで、江木を投げるも、アタリなしf(^_^)

イカには縁の無い自分
魚狙いに変更
アスリート14cmに替え2投目、黒い魚体が水面に出た直後、ゴーンと強烈なアタリ!!
一気に、愛竿レクシータがのされ、きつめに設定したはずのドラクを一気に50m以上出される!!
走りが止まったところで、ファイトに入るも、まだパワーは衰えず強烈な引きに耐えられず、最後にはフックを伸ばせれフックアウト(;つД`)

やはり、ここの魚はシーバスロッドでは相手にならない。
そこでショアジギ用のコルスナにチェンジ、
しかーし、その後アタリは無く、鉄板バイブでエソを釣って終了f(^_^)




夕食の準備を済ませ、夜の漁港をパトロールするも、魚影なし。
明日に賭け、今日は持ち込んだ泡盛飲んで終了(笑)

まあ、上陸できただけ今日は、よしとするか。

釣具屋のおばさんに聞いたら、
風が吹く前は、一週間くらいカンパチとシマアジが釣れてたらしい。
状態が戻る事を期待して、明日は頑張るぞ!


コメントを見る