プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:286719
QRコード
初のテンリュウロッド
- ジャンル:日記/一般
「釣竿」釣りは針と糸と餌があれば最低限できるが、「楽しい魚釣り」となれば釣竿がなくてはならないと思っている。
仕掛けやルアーを飛ばしたり、操作したり、魚とのやり取りに使ったりと釣りらしい釣りをするには釣竿の存在が欠かせない。
釣り歴だけは無駄に長いので、私が欲しい竿はジャンルごとに割とはっきりイメー…
仕掛けやルアーを飛ばしたり、操作したり、魚とのやり取りに使ったりと釣りらしい釣りをするには釣竿の存在が欠かせない。
釣り歴だけは無駄に長いので、私が欲しい竿はジャンルごとに割とはっきりイメー…
- 2020年12月10日
- コメント(0)
芦ノ湖温泉
秋も深まってきました。というか初冬でしょうかね。日本海側出身の私としてはこの陽気だとまだまだ秋です。
この時期に楽しいのが芦ノ湖です。
芦ノ湖に浸かるんです。肩までどっぷりというわけにはいきませんが、なかなかいい湯加減です。
体は冷えますが、心がアツアツになります。
この秋はなんか人が多い。
アウトドア…
この時期に楽しいのが芦ノ湖です。
芦ノ湖に浸かるんです。肩までどっぷりというわけにはいきませんが、なかなかいい湯加減です。
体は冷えますが、心がアツアツになります。
この秋はなんか人が多い。
アウトドア…
- 2020年12月8日
- コメント(0)
ありがとう三平くん
- ジャンル:日記/一般
先日のニュースで漫画家の矢口高雄先生の訃報を知りました。矢口先生と言えば、釣り人の皆様にはお馴染みの「釣りキチ三平」の作者です。
釣りキチ三平と私の出会いは古く、私が6歳頃の約30年前になります。
リアルタイム世代ではないものの、その面白さの虜になりました。
その頃から釣りは好きだったのですが、間違いな…
釣りキチ三平と私の出会いは古く、私が6歳頃の約30年前になります。
リアルタイム世代ではないものの、その面白さの虜になりました。
その頃から釣りは好きだったのですが、間違いな…
- 2020年11月26日
- コメント(0)
蛍光と蓄光について
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。今回は私が今まで知らなかった蛍光や蓄光について。
先日、友人と釣りに行くと友人はまづめ時にグロー(蓄光)カラーのルアーを使っていました。
私も使いますが、何やらめっちゃ光っている。
なんでそんなに光るのか聞いてみるとUVライトを当てているとのこと。
グローはUV(紫外線)で光るんだよ、と。
え、普通…
先日、友人と釣りに行くと友人はまづめ時にグロー(蓄光)カラーのルアーを使っていました。
私も使いますが、何やらめっちゃ光っている。
なんでそんなに光るのか聞いてみるとUVライトを当てているとのこと。
グローはUV(紫外線)で光るんだよ、と。
え、普通…
- 2020年10月10日
- コメント(0)
20ツインパワーが来たよ
- ジャンル:釣り具インプレ
ちょっと最近悩んでおりました。
人生・・・ではなくリールです。単純釣りバカ野郎です。
10ft半のロッドに合わせる4000番クラスのリール。
2年ほど前にカルディアLT4000CXHを購入したものの、磯ヒラなどに使ってたらゴリゴリのシャーシャー。
使えないことはないんですがね、巻いててエクスタシーを感じないので投げ釣り…
人生・・・ではなくリールです。単純釣りバカ野郎です。
10ft半のロッドに合わせる4000番クラスのリール。
2年ほど前にカルディアLT4000CXHを購入したものの、磯ヒラなどに使ってたらゴリゴリのシャーシャー。
使えないことはないんですがね、巻いててエクスタシーを感じないので投げ釣り…
- 2020年9月29日
- コメント(1)
九州といえばチヌだよね
- ジャンル:釣行記
- (出張)
タイトルから言い切っちゃってますが、九州は良いです。ご飯が美味しい、焼酎が美味しい、暖かい、みんな優しい、そして魚がよく釣れる。正直なところ、子供の頃は九州って本当にあるのかなって思ってました(失礼)
進学で行ってみたら本当にあって(すごく失礼)、今度はなんでここが地元じゃなかったのかなと。
先日の九州…
進学で行ってみたら本当にあって(すごく失礼)、今度はなんでここが地元じゃなかったのかなと。
先日の九州…
- 2020年9月17日
- コメント(2)
ロックな日々
ロックといっても音楽はセンス0どころかマイナスなのでもちろん釣りの話です。
夏休みのアカハタ以降、ロックフィッシュが少し気になり近場や出張先で狙ってみました。
メバル以外はここ5年くらい全くやってませんでしたから、ずいぶんお久しぶりな感じです。
まずは近場の磯でちょろっと。
まずはカサゴ。
関東では定番で…
夏休みのアカハタ以降、ロックフィッシュが少し気になり近場や出張先で狙ってみました。
メバル以外はここ5年くらい全くやってませんでしたから、ずいぶんお久しぶりな感じです。
まずは近場の磯でちょろっと。
まずはカサゴ。
関東では定番で…
- 2020年9月16日
- コメント(0)
初めての釣り
- ジャンル:釣行記
- (湘南)
暑いですね(*_*)さすがに35度にもなると外に出たくなくなります。
もっぱら最近は水に浸かる釣りしかしてませんが、ちょっと前に友人達と行ったボートロックフィッシュがなかなか面白かったです。
根魚自体は地元や学生時代に釣ってましたが、今も昔もメインに狙った事はありません。
たまーにやってみるかと言うすごくサ…
もっぱら最近は水に浸かる釣りしかしてませんが、ちょっと前に友人達と行ったボートロックフィッシュがなかなか面白かったです。
根魚自体は地元や学生時代に釣ってましたが、今も昔もメインに狙った事はありません。
たまーにやってみるかと言うすごくサ…
- 2020年8月17日
- コメント(1)
スーパーパルサーとフロントグリップ
- ジャンル:釣り具インプレ
先日タックルベリーに行くと目を引くロッドが。
UFMウエダ スーパーパルサーCAM-112
うおっ!初めて見た!
数分考えたのち、私はロッドを手にしてレジに向かっていました。
釣りウマな友人がSNSで高評価していたのを思い出します。
ずいぶん昔のロッドです。
発売はたぶん30年前くらい?
でっかいステンレスフレームのダ…
UFMウエダ スーパーパルサーCAM-112
うおっ!初めて見た!
数分考えたのち、私はロッドを手にしてレジに向かっていました。
釣りウマな友人がSNSで高評価していたのを思い出します。
ずいぶん昔のロッドです。
発売はたぶん30年前くらい?
でっかいステンレスフレームのダ…
- 2020年7月27日
- コメント(1)
最新のコメント