プロフィール

出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:295846
QRコード
▼ スーパーパルサーとフロントグリップ
- ジャンル:釣り具インプレ
先日タックルベリーに行くと目を引くロッドが。
UFMウエダ スーパーパルサーCAM-112
うおっ!初めて見た!
数分考えたのち、私はロッドを手にしてレジに向かっていました。
釣りウマな友人がSNSで高評価していたのを思い出します。
ずいぶん昔のロッドです。
発売はたぶん30年前くらい?
でっかいステンレスフレームのダブルフットガイドが付いていて、ダルさはありますが軽い。
このガイドが付いていて、この軽さはすごいです。たぶんトルザイトにして小口径にしたら化けます。
しばらくはこの状態で楽しみますかね。
で、そんな古い竿のどこに最も惹かれたかというと、
長いフロントグリップ!
最近のルアーロッドはどれもフロントグリップは短めです。
オフショアの大物用ならともかく、ショアからのシーバスやフラットフィッシュではロッドを強い力で支える必要がありません。
でもね、昔はムダに長かった 笑
それがイイんです!この竿にトーナメントEXとかカーディナルとかペンとか付けてたんだろうなあ。
フロントグリップの話のついでに、ちょっとしたチューニング。
これが
こう
フエルコのフロントグリップは外せます。
同じ径のパーツを買ってきて、コルクグリップを接着。コルクは自分の好みにシェイプ。
その日の気分によって簡単に変えられます。
やっぱりコルクが好み。
ノーマルで雷魚やってるとなんかライトな雰囲気が好きじゃないんです。
もちろん竿の調子は変わりません 笑
完全に自己満です 爆
このままスピニングにも付けられます。
また楽しめる道具が増えてしまいました。
- 2020年7月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN


















最新のコメント