プロフィール

出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:294998
QRコード
▼ 北へ
全国的に雨がちな毎日ですね。
水害はここ最近、毎年どこかで起きている。芦ノ湖も去年の秋の台風のように水が溢れて駐車場まで来たそうです。
6月の末に北の大地へ出張に行く前に休日に少し寄り道してきました。
東北某所。平野があり、大きな川があれば沼もあちこちにあります。
イヤ違うな。大きな川があるから平野や沼があるんですね。
目星をつけていた初場所へ。
天気はあまり良くなく小雨。この時期の雷魚はもうちょい日が出てくれた方が良いですね。
風がないのはグッド。
ヒシが程よく生えた大規模なポイント。水面の変化に注意しながら、テンポよく探っていきます。
沖目のカバーの境目でガボッ!
小ぶりのライギョ君。ものすごく綺麗な個体。
今年も顔を見れて満足。
少し日が出てくると水面で捕食が始まります。どうやら子ガエルを食ってる様子。
食った後には大体呼吸をしますから、そこを狙ってキャストします。
カエルを食べてる時はとにかくスロー。いそうな場所では移動距離を押さえてネチネチと探ります。
ボフッ
ドシャドシャドシャ〜
ポロッ
あ、良いサイズだった・・・
その後も反応はあるもののフッキングがうまくいかずにバラしてばかり。
やっぱりこの釣りはフッキングがキモですね。だいぶ勘が鈍ってます。
ほんの数カ所まわっただけですが、この土地のポテンシャルはかなりのものです。時間のある時にしっかりと釣り込んでみたい。まだまだやりたい場所はたくさん。
で、北海道に渡ってからは、
楽しみだったガヤ釣り。小型が中心でしたが、癒しです。
川は少しやってみたけど、ヒグマが怖くて私には無理です!笑
複数人もしくはガイド付きでやってみたいですね。
- 2020年7月10日
- コメント(1)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント