プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:285187
QRコード
▼ 相模川初挑戦
- ジャンル:日記/一般
秋がどんどんと深まり、平地でも紅葉が綺麗になってきた今日この頃。
リバーシーバスが最も盛り上がり、それと同時に終盤も迎えようとしている。
この秋、まったくと言っていいほど釣果が得られておらず、このままでは不完全燃焼で終わりそうだった。ホームの河川はもうモチベーションが上がらない。
ということで、相模川に初挑戦。落ちアユはまだ本格的ではないらしいが、fimo情報ではぽつぽつといい魚が上がっている。
どうせ惨敗なら夢があるほうがいい。
初めてのポイントだったので、駐車場もわからない。ここかなと思った辺りでちょうど準備している人がいたので聞いてみた。
親切にもポイントの概要まで教えてくれ、とてもありがたかったです。
河原へ行くとすでに数人のアングラーがいる。
良さそうな場所は人がいたため、少し下流側に入り開始。ルアーは強気にエスドライブからスタート。
なんせ着いた時に暗くなり始めてしまったから、流れも地形も良くわからない。だいぶ浅そうだが、アユがいるならこんな感じかなとルアーを流していく。
いくつかルアーチェンジしてごつごつとボトムにルアーが当たるが、かまわず流していくとズンとティップが止まった。
合わせると遠くで大きくえら洗いのナイスファイト!ニューロッドのおかげかすんなり上がったが、結構でかい。
86cm。何気に関東初の80オーバー!上げた時は興奮してさほど気にならなかったが、出血が多かった・・・リリースしたら泳いでいったけど大丈夫だったかなあ。
1時間ほどでしたが、いいシーズンとはいえ激戦区の初の相模川で80オーバーを上げれて感無量でした。
相模川はいいですね。水はきれいだし、人工物も少なくてどっぷりと自然と対峙できる感じです。また来たいと思います。
ルアーはレアフォース。僕のリバーシーバスにはなくてはならないルアーの一つ。廃番だけど素晴らしいルアー。
これで明後日からの出張にも気持ち良く行けます。ま、出張先でも釣りしますけど(笑)
リバーシーバスが最も盛り上がり、それと同時に終盤も迎えようとしている。
この秋、まったくと言っていいほど釣果が得られておらず、このままでは不完全燃焼で終わりそうだった。ホームの河川はもうモチベーションが上がらない。
ということで、相模川に初挑戦。落ちアユはまだ本格的ではないらしいが、fimo情報ではぽつぽつといい魚が上がっている。
どうせ惨敗なら夢があるほうがいい。
初めてのポイントだったので、駐車場もわからない。ここかなと思った辺りでちょうど準備している人がいたので聞いてみた。
親切にもポイントの概要まで教えてくれ、とてもありがたかったです。
河原へ行くとすでに数人のアングラーがいる。
良さそうな場所は人がいたため、少し下流側に入り開始。ルアーは強気にエスドライブからスタート。
なんせ着いた時に暗くなり始めてしまったから、流れも地形も良くわからない。だいぶ浅そうだが、アユがいるならこんな感じかなとルアーを流していく。
いくつかルアーチェンジしてごつごつとボトムにルアーが当たるが、かまわず流していくとズンとティップが止まった。
合わせると遠くで大きくえら洗いのナイスファイト!ニューロッドのおかげかすんなり上がったが、結構でかい。

1時間ほどでしたが、いいシーズンとはいえ激戦区の初の相模川で80オーバーを上げれて感無量でした。
相模川はいいですね。水はきれいだし、人工物も少なくてどっぷりと自然と対峙できる感じです。また来たいと思います。
ルアーはレアフォース。僕のリバーシーバスにはなくてはならないルアーの一つ。廃番だけど素晴らしいルアー。
これで明後日からの出張にも気持ち良く行けます。ま、出張先でも釣りしますけど(笑)
- 2013年11月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント