プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:287462
QRコード
▼ 昔のタックル
- ジャンル:日記/一般

先日、実家に帰った時になんとなく昔のタックルを手に取ってみた。
BOUZ C3 8.6フィート
初代セルテート2500
大学3年後半〜4年生の時に主に使っていたタックルだ。
ロッドは確か就活中に東京で一目惚れをして買ってしまったのだ。軟らかく、華奢な見た目だが、何かやってくれそうな雰囲気を放っていた。
そして、鹿児島に帰っての初フィッシュが104cmとなったのだ。その他にも何でもこれで釣った。
使えるルアーの幅が広く、操作性も良かった。
セルテートは大学生になってすぐに譲ってもらったものだから5年くらいはぶっ通しで使った。さすがにオーバーホールは何回かしてたけど。
秋の天然河川で流れを感じて釣るのに最高のハンドリングだった。今使っても全然いけると思う。セルテートはホントに名作。
ロッドは1年ちょっとくらいしか使ってないけど、釣行回数がハンパなかった時だから、ブランクもグリップも傷だらけ。今の回数じゃ3年使ってもこんなにならなそう。
僕は竿はしょっちゅう売り買いしてしまうのだけど、これだけは売る気にならずこうして実家に保管しているのです。
今のタックルと比べると、だいぶロースペックだけど(タックルの進化がすごすぎる)、当時は本当に満足してたし、いいタックルに出会ったなと思っている。
iPhoneからの投稿
- 2014年1月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント