プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:282330
QRコード
▼ ウッドルアー達
- ジャンル:日記/一般
先日、中古屋で手に入れたメケメケ。

一斉を風靡したルアーだと思う。15年前、雑誌でその存在は知っていたけど、地元では手に入らず、この前初めてウッド製を買った。プラ製のメケメケでもよく釣れたけど、元祖はどんな動きなのか使うのがとても楽しみです。
ウッドルアーは職人さんの魂がこもっているのか、僕にはとにかく魅力的に見える。そこで、所有しているウッドルアーを紹介します。
プエブロ

上からダミービー×2、ピットブル×2、マングース×2、マングースペンシル
この中で最も異色はダミービーか?
シンキングのペンシルベイト。だけど、シンキングペンシルではない。これはトップウォータープラグです。
プエブロの中では一番釣っています。鹿児島ではトップウォーターの反応がすこぶる良く、おそらくキャッチしたシーバスの半分はトップウォータープラグでしょう。
ピットブルも昔は唯一無二でした。よく飛ぶ9cmのシャローミノーなんてウッドくらいしかなかったからね。
マングースは残念ながら廃盤。バタバタと面白い動きをします。ボラカラーはすごくキレイです。
プエブロは仕上がりが美しいだけでなく、飛距離も抜群で、今でもかなり使います。
セラ

上からシオン×2、ゾーン×2、ゼファー
こちらは正真正銘のシンキングペンシルですね。僕との相性が悪いのか、正直あまり好釣果には恵まれていません。どのルアーもかなり飛びます。今のルアーの飛距離が10点だとしたら、8、9点くらいです。しかし、その飛距離が10年前にあったのですから!
ゼファーはよく動くとみんな言うのだけど、僕のはほとんど動かない。(過去に4つくらいは使ってみたんだけど・・・)
ガストン

フラッシャー×2
鹿児島生まれのガストン。ペンシルに見えますが、僕はリップレスミノーだと思ってます。もしくはダイビングペンシルでしょうか。これは超お気に入りです。
水面でトゥイッチしてもよし、ミノーのように水面直下を泳がせてもよし、流してもよしです。イワシカラーは本当はシルバーなのですが、年々ゴールドベースになっていきます(笑)フックもでかいの使えるし、クセはありますがやってくれそうな顔つきです。
あ、ウッドかどうかは怪しいです。
ファビュラス

ボア90
非常に水噛みのよいシンキングペンシル。こちらもぶっ飛びです。ファビュラスもいいカラーばかりですね。これはあんまり使ってないなあ。
タックルハウス

K-TENリップレスとミノーの105。
正直これはあんまり飛びません。色合いが時代を物語っていますね。
ティファ

STGATA
これはウッドかよくわかりません。飛びはちょっとイマイチです。これもあまり使ってませんねえ。
コメントが短いルアーは珍しくて買ってみたものの、なんかしっくりこずに使い込んでいないルアーです(笑)
ただ、どのルアーもプラスチックにはない使用感です。これからも格安で見つける度に買い漁ることでしょう。
久しぶりに出してみたらこんなにあったので、今度ウッドオンリーで釣りしてみます。
iPhoneからの投稿

一斉を風靡したルアーだと思う。15年前、雑誌でその存在は知っていたけど、地元では手に入らず、この前初めてウッド製を買った。プラ製のメケメケでもよく釣れたけど、元祖はどんな動きなのか使うのがとても楽しみです。
ウッドルアーは職人さんの魂がこもっているのか、僕にはとにかく魅力的に見える。そこで、所有しているウッドルアーを紹介します。
プエブロ

上からダミービー×2、ピットブル×2、マングース×2、マングースペンシル
この中で最も異色はダミービーか?
シンキングのペンシルベイト。だけど、シンキングペンシルではない。これはトップウォータープラグです。
プエブロの中では一番釣っています。鹿児島ではトップウォーターの反応がすこぶる良く、おそらくキャッチしたシーバスの半分はトップウォータープラグでしょう。
ピットブルも昔は唯一無二でした。よく飛ぶ9cmのシャローミノーなんてウッドくらいしかなかったからね。
マングースは残念ながら廃盤。バタバタと面白い動きをします。ボラカラーはすごくキレイです。
プエブロは仕上がりが美しいだけでなく、飛距離も抜群で、今でもかなり使います。
セラ

上からシオン×2、ゾーン×2、ゼファー
こちらは正真正銘のシンキングペンシルですね。僕との相性が悪いのか、正直あまり好釣果には恵まれていません。どのルアーもかなり飛びます。今のルアーの飛距離が10点だとしたら、8、9点くらいです。しかし、その飛距離が10年前にあったのですから!
ゼファーはよく動くとみんな言うのだけど、僕のはほとんど動かない。(過去に4つくらいは使ってみたんだけど・・・)
ガストン

フラッシャー×2
鹿児島生まれのガストン。ペンシルに見えますが、僕はリップレスミノーだと思ってます。もしくはダイビングペンシルでしょうか。これは超お気に入りです。
水面でトゥイッチしてもよし、ミノーのように水面直下を泳がせてもよし、流してもよしです。イワシカラーは本当はシルバーなのですが、年々ゴールドベースになっていきます(笑)フックもでかいの使えるし、クセはありますがやってくれそうな顔つきです。
あ、ウッドかどうかは怪しいです。
ファビュラス

ボア90
非常に水噛みのよいシンキングペンシル。こちらもぶっ飛びです。ファビュラスもいいカラーばかりですね。これはあんまり使ってないなあ。
タックルハウス

K-TENリップレスとミノーの105。
正直これはあんまり飛びません。色合いが時代を物語っていますね。
ティファ

STGATA
これはウッドかよくわかりません。飛びはちょっとイマイチです。これもあまり使ってませんねえ。
コメントが短いルアーは珍しくて買ってみたものの、なんかしっくりこずに使い込んでいないルアーです(笑)
ただ、どのルアーもプラスチックにはない使用感です。これからも格安で見つける度に買い漁ることでしょう。
久しぶりに出してみたらこんなにあったので、今度ウッドオンリーで釣りしてみます。
iPhoneからの投稿
- 2015年2月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント