プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:282288
QRコード
▼ 相模鱒は幻か
サクラマス。
皆さんご存知の通りヤマメの降海型です。
僕の地元にもいましたが当時は禁漁でしたし、海でも狙って釣れるレベルではないのであまり気にしていませんでした。
今年は北陸で当たり年ということもあり、ソル友さんが素晴らしい釣果をあげています。
僕も本流釣りをやるうちに、次第に気になる存在に。
湘南に引っ越してきて気になったのが、この海や川にはどんな魚がいるのかなということ。
いろいろ調べてみると、サクラマスの名前も出てきました。その時はふーん、いるんだ程度でした。
雑誌等を見るとどうも短期降海型というものがあることがわかりました。
そして、以前相模川では回帰マス連絡会という有志の放流活動があり、少なからずサクラマスが遡上していたらしいです。
そもそも相模川の上流にはヤマメが生息しており、それらが降海する可能性も大いにあるはずです。
情報に出てこないだけで、しっかり釣ってる方もいるかもしれません。
ただ、相模湾はサクラマスの南限になるという事と回帰マス連絡会の放流は既に数年前に終了していることから、数は望めないでしょう。

いると言われたらやってみたくなる。
今年はポツポツと相模川に釣りに行っていました。
すでに数日やっていますが残念なことに本命は釣れていないし、姿を見てもいません。シーバスは釣れてくれましたが。
ただ雰囲気はある。
アユやスズキが遡上する春の川。生命感に溢れています。
そんな所にひょいとサクラマスがいても僕は全く違和感を感じません。
いや、むしろいるんだろう。
今年はもう遡上のピークは過ぎてしまったのかな。鮎釣りが始まったら今年は終わりにしようと思います。

iPhoneからの投稿
皆さんご存知の通りヤマメの降海型です。
僕の地元にもいましたが当時は禁漁でしたし、海でも狙って釣れるレベルではないのであまり気にしていませんでした。
今年は北陸で当たり年ということもあり、ソル友さんが素晴らしい釣果をあげています。
僕も本流釣りをやるうちに、次第に気になる存在に。
湘南に引っ越してきて気になったのが、この海や川にはどんな魚がいるのかなということ。
いろいろ調べてみると、サクラマスの名前も出てきました。その時はふーん、いるんだ程度でした。
雑誌等を見るとどうも短期降海型というものがあることがわかりました。
そして、以前相模川では回帰マス連絡会という有志の放流活動があり、少なからずサクラマスが遡上していたらしいです。
そもそも相模川の上流にはヤマメが生息しており、それらが降海する可能性も大いにあるはずです。
情報に出てこないだけで、しっかり釣ってる方もいるかもしれません。
ただ、相模湾はサクラマスの南限になるという事と回帰マス連絡会の放流は既に数年前に終了していることから、数は望めないでしょう。

いると言われたらやってみたくなる。
今年はポツポツと相模川に釣りに行っていました。
すでに数日やっていますが残念なことに本命は釣れていないし、姿を見てもいません。シーバスは釣れてくれましたが。
ただ雰囲気はある。
アユやスズキが遡上する春の川。生命感に溢れています。
そんな所にひょいとサクラマスがいても僕は全く違和感を感じません。
いや、むしろいるんだろう。
今年はもう遡上のピークは過ぎてしまったのかな。鮎釣りが始まったら今年は終わりにしようと思います。

iPhoneからの投稿
- 2016年5月21日
- コメント(5)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント