プロフィール
kissy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:15160
QRコード
▼ ケイムラカラーの有効性
- ジャンル:日記/一般
- (#アジング #メバリング #メバルプラッギング #大学生アングラー)
こんにちは!kissyです!
毎週金曜日更新の釣りログで今回は"アジングにおけるケイムラカラーの有効性"についてお話ししていこうと思います。最後までお付き合いください!
まずケイムラカラーとは紫外線で発光するカラーになります。良くワームやプラグのパッケージにUVや紫外線発光の文字が書いてあると思いますがまさかにアレです…
鯵は三原色に加えて紫外線を見ることができます。これを前提条件に話を進めていきます!
まずデイゲームに限った話をするとデイゲームといえばまず思い当たるのは"太陽光"です。もちろん紫外線が出ています!この太陽光の影響でケイムラカラーが発光し、アピールカラーとなる訳です。
マズメや日中にケイムラカラーを使う方が多いのも納得です(笑)
しかし今回の本題はここから…
実はケイムラカラーはナイトゲームでもかなり有効的なカラーです!
というのもアジングのナイトゲームと言えばほとんどの方が堤防で楽しまれてると思いますが多くの堤防や港湾には常夜灯があります。そしてその中でも、蛍光灯、白銀灯、ハロゲン灯などは紫外線を発しています!(LEDを除く)
よって『常夜灯下ではケイムラカラーは有効的である』ということです!
個人的な話をすると自分のホームである東京湾(横浜)エリアはナイトゲームが中心ですが、数を釣ってる常連アングラーさんはグロー(夜光)よりケイムラ(紫外線発光)を使われている方が多いです。主な理由はとにかく釣れ続き、スレにいくと感じるからです。
そして場合によっては活性の落ちた鯵に口を使わせることもできます!
そして自分がモニターをさせていただいてるClearBlue社からこの度セクシービーの新色4色が発売になりました!
その4色全てにケイムラが入っています!
特にオススメなのが
ケイムラ+銀ラメ,赤ラメでマズメに強い!
水色がクリア気味か、やや緑っぽい濁り時に強い!もちろんナイトゲームも!
少し長くなりましたが今回はケイムラカラーの有効性について書かせていただきました。
僕的には是非ナイトゲームの常夜灯下でバンバン投げていただきたいです!
では今日はこの辺で失礼します!
- 2022年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
kissyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 19 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。