プロフィール
川本 雄一
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:215752
QRコード
▼ 凄腕参戦記・・・広島市内河川で一本追加
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス奮闘記)
おはようございます。
今日は出勤前にログを作成しております。
最近は夜もすっかり涼しくなり、河川の状況も秋っぽくなってきましたね。
それに合わせて人も多い・・・
9/13、仕事を終え一旦帰宅。
腹ごしらえを終えて出撃!!
本命ポイントでウェーディングしようとするが、既に先行者が。。。
今年は誰かと入りたいポイントが重なる事がほとんど無かったのですが、既に広島市内河川は人がイッパイ。
この一週間で人が急増してきました。
皆さんマナーを守って楽しい釣りを。
楽しい釣りで、つまらないトラブルは避けましょう。
本命ポイントを外すとなると、潮位的に他の場所は辛い。
どの潮位でも釣りは出来るホームを覗いてみる。
ここにも人・・・
シーバスやベイトの気配も少ない為,最近通い始めたのポイントへ。
このポインントは干潮前からの釣りは始めて。
本格シーズン前に状況把握といった感じ。
ベイトはイナ。
たまに何やらマイクロベイトが確認できます。
凄腕の事を考えれば今日中に最低でも一本はGETしたい。
できればランカー。
橋脚周り~明暗。橋脚からのヨレを丁寧に攻めますが反応なし・・・
場所移動する時間もないし、思い当たるポイントも無かったので一旦友人と話をしながら場所を休ませる。
干潮~上げ潮が効く寸前。流れが一瞬変わったのを見て明暗へキャスト。
明暗をサスケ裂波120でトゥイッチ入れて一発でした。

サイズは・・・泣

65センチ。
何とか出せたもののこのサイズ。
ランカーを出せない。
ランカーの姿は確認できるようになってはきましたが、ランカーが口を使うタイミングを掴めていません。
9月後半の課題はランカーの付き場とタイミングを探す事ですね。
このサイズを追いかけていても凄腕じゃ勝負にならない。笑
僕のイメージでは、ランカーは短い時間だけ付き場に付いて、僅かなタイミングだけ口を使ってるような気がします。
特に広島は干満差が大きく一瞬でポイントの潮位も変化するので、付き場に付くタイミングも短い時間なんじゃないかと。
違いますかね?名人さん。笑
結局この日は上げ潮もやりましたが、ベイトもシーバスも消えて終了。
話は少し変わりますが、この凄腕というトーナメントに参加して釣りに対する意識も変わりました。
fimoで色々な人と出会い、釣り場でばったりお会いする事も。
楽しい出会いがあり、凄腕では何とか上位のソル友さんに追いつこうともがく。
ただ無意識に釣りをしていると味わえない楽しさ。
これも釣りを楽しむ一つのツールだと思います。
特に人との出会いはとても楽しい。
皆さま、釣り場でお会いできた時には宜しくお願い致します。

今日は出勤前にログを作成しております。
最近は夜もすっかり涼しくなり、河川の状況も秋っぽくなってきましたね。
それに合わせて人も多い・・・
9/13、仕事を終え一旦帰宅。
腹ごしらえを終えて出撃!!
本命ポイントでウェーディングしようとするが、既に先行者が。。。
今年は誰かと入りたいポイントが重なる事がほとんど無かったのですが、既に広島市内河川は人がイッパイ。
この一週間で人が急増してきました。
皆さんマナーを守って楽しい釣りを。
楽しい釣りで、つまらないトラブルは避けましょう。
本命ポイントを外すとなると、潮位的に他の場所は辛い。
どの潮位でも釣りは出来るホームを覗いてみる。
ここにも人・・・
シーバスやベイトの気配も少ない為,最近通い始めたのポイントへ。
このポインントは干潮前からの釣りは始めて。
本格シーズン前に状況把握といった感じ。
ベイトはイナ。
たまに何やらマイクロベイトが確認できます。
凄腕の事を考えれば今日中に最低でも一本はGETしたい。
できればランカー。
橋脚周り~明暗。橋脚からのヨレを丁寧に攻めますが反応なし・・・
場所移動する時間もないし、思い当たるポイントも無かったので一旦友人と話をしながら場所を休ませる。
干潮~上げ潮が効く寸前。流れが一瞬変わったのを見て明暗へキャスト。
明暗をサスケ裂波120でトゥイッチ入れて一発でした。

サイズは・・・泣

65センチ。
何とか出せたもののこのサイズ。
ランカーを出せない。
ランカーの姿は確認できるようになってはきましたが、ランカーが口を使うタイミングを掴めていません。
9月後半の課題はランカーの付き場とタイミングを探す事ですね。
このサイズを追いかけていても凄腕じゃ勝負にならない。笑
僕のイメージでは、ランカーは短い時間だけ付き場に付いて、僅かなタイミングだけ口を使ってるような気がします。
特に広島は干満差が大きく一瞬でポイントの潮位も変化するので、付き場に付くタイミングも短い時間なんじゃないかと。
違いますかね?名人さん。笑
結局この日は上げ潮もやりましたが、ベイトもシーバスも消えて終了。
話は少し変わりますが、この凄腕というトーナメントに参加して釣りに対する意識も変わりました。
fimoで色々な人と出会い、釣り場でばったりお会いする事も。
楽しい出会いがあり、凄腕では何とか上位のソル友さんに追いつこうともがく。
ただ無意識に釣りをしていると味わえない楽しさ。
これも釣りを楽しむ一つのツールだと思います。
特に人との出会いはとても楽しい。
皆さま、釣り場でお会いできた時には宜しくお願い致します。

- 2012年9月16日
- コメント(9)
コメントを見る
川本 雄一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント