プロフィール
川本 雄一
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:218172
QRコード
▼ クレイジグJT フックサイズ変更
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OceanRuler, メバルの癒し, タックルについて)
さてさて、本格的にメバルシーズンの到来です。
という事で行ってきました。

この日は時間もなかったのでポイント開拓という雰囲気。
さくっと・・・とはいきませんでしたが、何とか。笑

もう一つのテーマは前のログでも書きましたが、クレイジグJTのフックサイズ変更。

上ノーマル2.2g フック3号(#6)
下カスタム2.2g フック4号(#4)
クレイジグJT 2.2g フックを#6⇒#4に変更。
ノーマルフックはシルバーですが、交換したフックは黒なのでわかりやすいかと思います。
写真の魚を釣った時もフックサイズを変更してます。
このジグヘッド、簡単にフック交換が可能です。
交換方法は、ヘッドとフックをそれぞれ持って、パチって感じ。
一瞬です。笑
フックも販売されてます。

ソルトフックメバルBS
使いたいジグヘッドはあるけど、フックサイズが・・・
なんて事ありません?
私はよくありますね。笑
狙うメバルのサイズや使用するワームのサイズによってフックを選ぶ事は大切だと思います。
このジグヘッド、ヘッド部を数種類とフックを何種類か持っておくと多くの状況に対応できると今更ながら気付きました。
これなら潮の流れが変化しようが、爆風が吹いてこようが魚のサイズに合わせたセッティングができますね。
最近はライトゲームにおいて、ジグヘッドやフックについて色々と考えさせられる事が多いんです。
フックは魚と直接触れるただ一つのタックルです。
フックサイズや形状で捕れる魚を捕れなくなる事もありますので良く考えて使用したいですね。
このセッティング、本当は山陰で使用しようと思っていたセッティングです。
実は山陰にも行ってきたので、次回ログで。
数日後にアップします。
という事で行ってきました。

この日は時間もなかったのでポイント開拓という雰囲気。
さくっと・・・とはいきませんでしたが、何とか。笑

もう一つのテーマは前のログでも書きましたが、クレイジグJTのフックサイズ変更。

上ノーマル2.2g フック3号(#6)
下カスタム2.2g フック4号(#4)
クレイジグJT 2.2g フックを#6⇒#4に変更。
ノーマルフックはシルバーですが、交換したフックは黒なのでわかりやすいかと思います。
写真の魚を釣った時もフックサイズを変更してます。
このジグヘッド、簡単にフック交換が可能です。
交換方法は、ヘッドとフックをそれぞれ持って、パチって感じ。
一瞬です。笑
フックも販売されてます。

ソルトフックメバルBS
使いたいジグヘッドはあるけど、フックサイズが・・・
なんて事ありません?
私はよくありますね。笑
狙うメバルのサイズや使用するワームのサイズによってフックを選ぶ事は大切だと思います。
このジグヘッド、ヘッド部を数種類とフックを何種類か持っておくと多くの状況に対応できると今更ながら気付きました。
これなら潮の流れが変化しようが、爆風が吹いてこようが魚のサイズに合わせたセッティングができますね。
最近はライトゲームにおいて、ジグヘッドやフックについて色々と考えさせられる事が多いんです。
フックは魚と直接触れるただ一つのタックルです。
フックサイズや形状で捕れる魚を捕れなくなる事もありますので良く考えて使用したいですね。
このセッティング、本当は山陰で使用しようと思っていたセッティングです。
実は山陰にも行ってきたので、次回ログで。
数日後にアップします。
- 2014年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
川本 雄一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
7月29日 | 製造は30年以上前 大人気エギの前モデル |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント