プロフィール

川本 雄一
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
 - 昨日のアクセス:89
 - 総アクセス数:222562
 
QRコード
高知遠征 アカメ その1
              アカメ スズキ目・アカメ科
(英:Japanese lates 学名:Lates japonicus)
全長は1メートルを超える大型魚。幼魚は黒褐色で額に黄白色の縦線、体側にも黄白色の横しまや斑点があり、成魚は一様に銀白色で背中側はやや灰褐色がかっている。顔つきはスズキに似るが、背中が大きく盛り上がっていて体高が高い。目は暗い場所…
    (英:Japanese lates 学名:Lates japonicus)
全長は1メートルを超える大型魚。幼魚は黒褐色で額に黄白色の縦線、体側にも黄白色の横しまや斑点があり、成魚は一様に銀白色で背中側はやや灰褐色がかっている。顔つきはスズキに似るが、背中が大きく盛り上がっていて体高が高い。目は暗い場所…
- 2013年8月23日
 - コメント(0)
 
ご報告
- ジャンル:日記/一般
 - (OceanRuler, 釣りについて, 日常)
 
              皆さん、釣ってますか?
広島市内河川、シーバスも良い感じですね!
僕はというと、新居へ越して一週間。
未だ荷物の中で生活しており、満足に釣りに行けていないのが現状です。
今年の梅雨のシーバスに真剣に取り組むつもりでしたが、思うようにいきませんね。
ただ、山口県の周防大島でのアジングにハマっており、こちら…
    広島市内河川、シーバスも良い感じですね!
僕はというと、新居へ越して一週間。
未だ荷物の中で生活しており、満足に釣りに行けていないのが現状です。
今年の梅雨のシーバスに真剣に取り組むつもりでしたが、思うようにいきませんね。
ただ、山口県の周防大島でのアジングにハマっており、こちら…
- 2013年7月1日
 - コメント(8)
 
シーバス&チヌ&ソイ異魚種てんこ盛り
              毎度の事ですが、ログ放置申し訳ありません。
私事ですがあと1週間ほどで引っ越しがありまして、仕事と新居の手続きやら何やらでパソコンの前に座る時間がありませんで・・・
ただ、釣りにだけは栄養ドリンク片手に行っております。
仕事に新居にと本当に忙しくて、栄養ドリンンクないと本当に倒れそうです。
引っ越して…
    私事ですがあと1週間ほどで引っ越しがありまして、仕事と新居の手続きやら何やらでパソコンの前に座る時間がありませんで・・・
ただ、釣りにだけは栄養ドリンク片手に行っております。
仕事に新居にと本当に忙しくて、栄養ドリンンクないと本当に倒れそうです。
引っ越して…
- 2013年6月20日
 - コメント(1)
 
今年は本当に渋い!?山陰アオリ
              いやいや・・・
ログ放置し過ぎました。
前回のログhttp://www.fimosw.com/u/kawamoto/qvfccxi8y4icjo
コレを更新してから、仕事が非常に多忙となりまして、満足できるような釣行ができませんでした。
山陰アオリ開幕!と偉そうにログにしたものの、山陰方面不調との事。
そんなハズはないと調査に行きたいが・・・
激務で…
    ログ放置し過ぎました。
前回のログhttp://www.fimosw.com/u/kawamoto/qvfccxi8y4icjo
コレを更新してから、仕事が非常に多忙となりまして、満足できるような釣行ができませんでした。
山陰アオリ開幕!と偉そうにログにしたものの、山陰方面不調との事。
そんなハズはないと調査に行きたいが・・・
激務で…
- 2013年6月3日
 - コメント(2)
 
ベイトと風
              皆さん釣りしてますか?
今日のログは昨夜の山陰メバル&ヒラセイゴにトライした内容と、今年の僕のシーバスタックルについてログにします。
今回の釣果はありませんが、内容の濃い釣りとなったのでログにします。
昨夜は広島市内河川に浸かろうか、今シーズンになって一生懸命通っている山陰メバル&ヒラセイゴを狙って山陰…
    今日のログは昨夜の山陰メバル&ヒラセイゴにトライした内容と、今年の僕のシーバスタックルについてログにします。
今回の釣果はありませんが、内容の濃い釣りとなったのでログにします。
昨夜は広島市内河川に浸かろうか、今シーズンになって一生懸命通っている山陰メバル&ヒラセイゴを狙って山陰…
- 2013年4月3日
 - コメント(3)
 
皆様に読んでもらいたいレポート
- ジャンル:釣行記
 - (釣りについて)
 
              タイトルにもある通り、僕は昨年からこのfimoフィールドレポーターとして釣行記を書いてきました。
今年、2013年も同企画に賛同し新しい形での情報発信者としてログを読んでくださる方々へ何か一つでも情報をお届けできればと思います。
仕事も中々忙しく家族も居る為・・・時間的余裕は殆どありませんが、これからも可能…
    今年、2013年も同企画に賛同し新しい形での情報発信者としてログを読んでくださる方々へ何か一つでも情報をお届けできればと思います。
仕事も中々忙しく家族も居る為・・・時間的余裕は殆どありませんが、これからも可能…
- 2013年2月28日
 - コメント(7)
 
明けてます
              気付けばもう2013年の1月7日ではないか。
つい先日竿納めをしたばかりなのに・・・
明けましておめでとうございます。
今更ですが、本年も宜しくお願い致します。
すでにソル友さん達は初釣りに行かれているようですが、
僕はというと、サービス業特有の初売りなんてどうでもいい企画のお陰で、本日まで血を吐くのではな…
    つい先日竿納めをしたばかりなのに・・・
明けましておめでとうございます。
今更ですが、本年も宜しくお願い致します。
すでにソル友さん達は初釣りに行かれているようですが、
僕はというと、サービス業特有の初売りなんてどうでもいい企画のお陰で、本日まで血を吐くのではな…
- 2013年1月7日
 - コメント(4)
 
管理釣リ場ノススメ
              すみません、毎日飲んだくれて仕事に疲れてパソコンの前に座る事ができませんでした。
さて、前回のログでも言った通り、毎年恒例の管理釣り場にいってまいりました。
行き先はココ。
↓
http://www.artfishing.co.jp/takamiya
フィッシングレイクたかみや
↑
この写真は去年。
いやいや、何だ!管理釣り場ってただの釣り堀…
    さて、前回のログでも言った通り、毎年恒例の管理釣り場にいってまいりました。
行き先はココ。
↓
http://www.artfishing.co.jp/takamiya
フィッシングレイクたかみや
↑
この写真は去年。
いやいや、何だ!管理釣り場ってただの釣り堀…
- 2012年12月22日
 - コメント(8)
 
釣り・・・楽しんでますか?
              さてさて、皆さん釣りされてますか?
問題の僕はというと、この一週間仕事がハードで釣りに行く気力がありませんでした・・・
が、河川は覗きに行ってます。
潮位次第では何となくコノシロが見える所もあったり無かったり。
しかしこの数日の寒さでどうなった事か。
明日浸かってみます。
先日は極寒の寒波の中、友人と広…
    問題の僕はというと、この一週間仕事がハードで釣りに行く気力がありませんでした・・・
が、河川は覗きに行ってます。
潮位次第では何となくコノシロが見える所もあったり無かったり。
しかしこの数日の寒さでどうなった事か。
明日浸かってみます。
先日は極寒の寒波の中、友人と広…
- 2012年12月10日
 - コメント(5)
 
イシガレイのバイブパターンについて
- ジャンル:釣行記
 - (釣りについて)
 
              皆さんご無沙汰しています。
相変わらず釣りには出ていますが、諸事情によりログが滞っておりました。
広島市内河川、シーバスは相変わらずコノシロに依存していて、出ればドカン!と良い釣りができる状態です。
ただ、毎日コノシロを追いかけていないと直ぐに見失ってしまいます。
ちなみに昨夜は、コノシロが入るであろ…
    相変わらず釣りには出ていますが、諸事情によりログが滞っておりました。
広島市内河川、シーバスは相変わらずコノシロに依存していて、出ればドカン!と良い釣りができる状態です。
ただ、毎日コノシロを追いかけていないと直ぐに見失ってしまいます。
ちなみに昨夜は、コノシロが入るであろ…
- 2012年11月29日
 - コメント(12)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント